色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広報きずな第2号に向けて
ラストスパートです。
ボリュームたっぷり、楽しさ満載、
期待を裏切りません。
なーんて、言い過ぎですね
でも、今までのパターンとは
ちょっと違います。
きっと、わかってもらえると思います。
お楽しみに!
明日は、ふれあいパトロールです。
事務局に限らず
みなさん、一緒にパトロールしませんか?
16時半、職員玄関集合です。
ラストスパートです。
ボリュームたっぷり、楽しさ満載、
期待を裏切りません。
なーんて、言い過ぎですね

でも、今までのパターンとは
ちょっと違います。
きっと、わかってもらえると思います。
お楽しみに!
明日は、ふれあいパトロールです。
事務局に限らず
みなさん、一緒にパトロールしませんか?
16時半、職員玄関集合です。
PR
今日、市P連の表彰式・祝賀会が
ありました。
校長先生的にいうと「営業活動」なのですが、
何とか、クリア出来たと思います。
ご来賓の方々にあいさつして回るのですが
【と言っても、校長先生の金魚のフンですが】
その中で
教育長さんとお話した時
「署名活動しますので
校長先生をもう一年色内に...。」
と、お願いしました。
もちろん、笑われましたが...
校長先生は、ホントは校長先生なのですが
【当たり前だのクラッカーですが...】
私が生徒で、私の先生のような
気がします。
色々なこと、教えていただいて...
でも、やっぱり
さすが!校長先生と思ったり。
校長先生が、
一番楽しそうなのは
子ども達が周りにいるときです。
とても、うれしそうです。
その雰囲気が
子どもや保護者に伝わるのでしょうね。
北大の銀杏並木です。
今日、色内小の銀杏(別名~伊調姉妹)を
見たら、ほとんど葉が落ちて
実が残っているだけでした。
2日の行った中学校の銀杏の木が
丁度、風が吹いて
銀杏の葉が舞って、とても綺麗でした。
天気の良い日に写真を撮りに来ようと思ったのですが
帰りに見ると、大分落ちてなくなっていました。
タイミングを逃すと、ダメですね。
でも、絨毯を引いているようで
それも、又、綺麗でした。
今日は、中学校の校区内懇談会でした。
校区内の町内会の皆さんと
学校関係者が集まり
学校の様子や子ども達の様子について
話をしました。
今のキーワードは、「安全」なのかなあと。
「安全」も大事ですが
「安心」はもっと大事かと。
そのためには、もっと、もっと
大人が子どもとの関わりを持ったり
見守ったり、
大変な事ですが
本腰を入れてやらなければと思います。
今日は【もう、昨日になっちゃぃました
】
事務局の交流会でした。
参加してくれたみなさん、お疲れさまでした~
ホントは、1ヶ月前の予定でしたが
新型インフルエンザの影響で
延期しました。
楽しんで頂けたでしょうか?
ゲームも考えようと
思っていたのですが...準備不足でした。
金曜日に体験した
バースディチェーンで席を決めました。
アトランダムの方が楽しいでしょ.....
(私だけかもしれませんが)
カラーセラピーの先生から
お礼のメールを頂き
熱心に聞いて頂き、感謝していますと。
皆さんにお伝えくださいとのことでした。
【私が先にお礼のメールを思っていたのに
】
2日は
3・4時間目に『馬頭琴とかたりの会』が
あります。
時間のある方は、ぜひ、見に来て下さい。
「スーホのしろいうま」のかたりをしていただいて
馬頭琴の演奏を聴きます。
鳥肌がたつくらい、凄いです。
本物をぜひ体験して下さい。

事務局の交流会でした。
参加してくれたみなさん、お疲れさまでした~
ホントは、1ヶ月前の予定でしたが
新型インフルエンザの影響で
延期しました。
楽しんで頂けたでしょうか?
ゲームも考えようと
思っていたのですが...準備不足でした。
金曜日に体験した
バースディチェーンで席を決めました。
アトランダムの方が楽しいでしょ.....
(私だけかもしれませんが)
カラーセラピーの先生から
お礼のメールを頂き
熱心に聞いて頂き、感謝していますと。
皆さんにお伝えくださいとのことでした。
【私が先にお礼のメールを思っていたのに

2日は
3・4時間目に『馬頭琴とかたりの会』が
あります。
時間のある方は、ぜひ、見に来て下さい。
「スーホのしろいうま」のかたりをしていただいて
馬頭琴の演奏を聴きます。
鳥肌がたつくらい、凄いです。
本物をぜひ体験して下さい。
緑色の足は、最近、歩いているので
ちょっと、お疲れモードかな?
青の上半身は血流が
悪いみたいです。
そう言えば、時々心臓が....
赤の下半身は...
赤は行動的でもエネルギッシュで
でも、イライラして、オーバーワーク
だったりして
黄色の腕は...忘れました。
紫の頭は、癒されたいんですね。
皆さん、それぞれに
当たっていたと思います。
私の過去・現在・未来です。
赤の意味は、以前、先生からお聞きして
知っていましたが
でも、やっぱりあの場で
鮮やかな色で
バッと目にとまりました。
オレンジ、ローズマゼンダもそうでした。
でも、その選んだ色に
意味があるのですね。
本当に楽しい、講演でした。
興味深いおはなしでしたね。
ありがとうございました。
又、参加して頂いた皆さん
遅くまで、お疲れさまでした~