忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイエットクラブで
折角ウエイトを2㎏落としたのに...
冬休みに入ってあっと言う間に
増えてしまいました。

敗因は...
わかっています。
26日の友人との忘年会...焼き肉
28日の主人の誕生日...焼き肉
そして、クリスマスのケーキなど....

痩せるときは時間がかかりますが
太るときはスグなのですね。

今日一日、断食します。

きっと、明日は大晦日で
又、食べてしまいそうだから...
PR
昨日から、娘がスキースクールに通い始め
冬休み中、お弁当作りです。

今年は、スキースクールに行きたくないと
駄々をこねられたので
「お母さん、頑張ってキャラ弁作るから....」とか
「ほかほかのランチジャー買ってあげるから....」とか
物で釣っていました。
今年は、もうダメだなと親が諦めかけたとき
随分と上の息子に諭され
その翌日、「やっぱり、うちスキーに行く。」と
言ってきました。

できる限り、
スキーを続けさせたかったので
嬉しかったのですが
昭和30年代生まれの私に
キャラ弁なんて作れるはずがありません。
せいぜい、たこさんウィンナーくらいです。

それから、キャラ弁グッズを買い込み
昨日、今日と作りましたが
娘曰く、「お母さんのキャラ弁って、微妙だよね。」と
言われてしまいました。

自分でも
これはキャラ弁とは言えないと感じていたので
ちょっと、ショックでした。
ネットで検索したのですが
私には無理!と思いました。

どなたか
簡単なキャラ弁のアィディア
教えてくださーーーーーーーーい
CIMG4736.JPG













昨日、サンタさんに頂いたケーキです。
めっちゃ...美味しくて、食べ過ぎてしまいました。
(先ほど、胃薬飲みました!)
タルトの生地にカスタードクリームがたっぷりで
その上に生クリームと苺のデコです。
全て、手作りということで「おそれいりました。」って
カンジです。
娘に、「お母さん、習いに行ったら~」と言われました。
私もぜひ修行に行きたいと思いました。

今日から、冬休みですね。

校長室の窓デコもお正月バージョンに
かえなきゃと思います

ホントに2009年も終わるんですね。
CIMG4699.JPG
  今日は、冬至だったんですね。

  主人が、突然

  「ゆず、買うの忘れた!」と言って

  スーパーに行きました。

  無事、ゆず湯の完成です。

  気持ちよかったですぅ~
CIMG4700.JPG 

  ちょっと、デカくしてみました。
 
  今日のふれあいパトロールで

  芯から冷えた~という感じだったので

  ポカポカ、暖まりました。

  香りもよくて、きもちよかった
今日、
「学校適正配置など調査特別委員会」を
傍聴してきました。
会長になってから、
毎回欠かさず行っていますが
とっても、面白いです。

それぞれの立場が違うので
もちろんぶつかる訳ですが
でも、多分、根っこの所では
思いは同じはずですが...

保護者としては
教育委員会にも
議員さんにも
もっと、もっと、もっと
子どもたちのことを考えてほしいと
思います

子どもたちのためになることなら
保護者も協力は惜しみません
29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り