忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全校児童が自分の心に残る
卒業式になったと思います。
6年生は、みんな、メンコイなあと。
一緒に遊んでもらったりしたので、
自分の子どものような気がします。

ホントに卒業おめでとう。

自分の思いを
自分の言葉で
伝えるとき
本当にどれくらい伝わっているのかと
私の中では
いつも、いつも、課題なのですが。
今日、教頭先生に
「会長さんらしい祝辞でしたね。」と
言って頂いて、「伝わった~」と
思いました。
「私らしい」...そう言って頂けるのが
一番嬉しいです

ステキな仲間ともお別れでした。
何年も一緒に活動したステキな女性です。
つい、抱き合って泣いてしまいましたが。
貴女がいたから、私も、がんばれた。
ありがとう
悲しい別れじゃないね。
今度は、新しいつながりの中で
支え合っていきましょう

PR

昨日の後遺症が
明日、こけなきゃいいけど...
裸足で走っていたから、かかとと足の甲が
痛くて

ホントにもう自分の年を考えなきゃ...
でも、スイッチ入ってしまうんですね~

今日、明日の準備に学校に行って来たのですが
飾り付けもすっかり終わり
いよいよ、明日だなあと。
ここ数年、接待で来賓の皆さんのお茶係で
卒業式は職員室から見ていたので
他人事でした。
でも、明日は最初から式場にいるんだなあと。

中学の卒業式で涙してしまったので
明日、大丈夫かなあと.....。
校長先生には、泣かせる式辞をと
中学の卒業式のあと、言いましたが
泣かせる式辞のあとの
私の祝辞...なので、
やっぱり、泣かせる式辞はやめて下さいと
今日お願いしてきました。
と言っても、そう言ってる私の横で
校長先生は、式辞の最終チェックをしていたようです。

会長になってからの1年間、
私の中での子ども達とのかかわりは
少し変わったと思います。
できるだけ、子ども達の様子を見るように心がけていますし
関われば関わるほど
可愛いし
こんなおばさんでも
話しかけてくれるし

でも、きっと、子ども達の方が
クールかもしれませんね。

やっと、終わりました。
校長先生からの宿題。
終わりましたが、まだまだ、私の中では
解決できずに、今後の課題として残っています。

もう一つ、宿題が出ていました。

今日から、取りかかります。

こちらも、私にとっては
難しいなあと。

♪~大人になったら宿題は
なくなるものだと思ってた~♪
と、ユーミンの歌にありましたが.....

卒業式に校歌はつきものですが

3年生の娘が

何年先になるかわかりませんが

校歌のピアノ伴奏の練習を

練習しています。

ここのところ、やっと、少し弾けるようになり

なんとなく伴奏っぽくなってきました。

何度も同じところで間違えては弾き直し

ピアノの先生の前で

涙をこぼし

それを付き合って見ていたので

今、少し上達した演奏を聞いていると

すごく、色内小学校の校歌が好きになりました。

卒業式に子ども達と一緒に歌ったら

まずいのかなあ。

一応、来賓席にいなきゃダメだと思いますが

ぜひ、子ども達と歌いたいと思います。

♪仰げ大空、明るい行く手~♪

今日、ホームページが更新されていました。
ぜひ、見れる環境の方はどうぞ~
毎回、教頭先生ご苦労様です。
でも、ごめんなさい。
PTA関係分、私がデータを間違ってしまいました。
(あらら~)
次回、訂正させて頂きます。
ごめんなさい

明日、校区内の中学校の卒業式です。
コッソリ、見に行くつもりでしたが
ご丁寧にご案内を頂きまして
ありがとうございました。
はい、楽しみにしています
自分の子どもが卒業するわけではないのに
泣いたらどうしよう~
最近、年のせいで、涙腺ユルいし。

87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り