忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG1811.JPG 謎の物体....
 さて、これは何でしょう?
 春休みは、教頭先生から
 「会長、シュークリーム作ってみてください!
 何回か作ったことがあるのですが
 焼き上がると、すぐ
 しぼんでしまうんです...」
「はい、作ってみまーーーす。」
これが、そうです
今日で2回目ですが
2回とも、失敗です...トホホホ。
悔しいなあ。
今日の失敗は、生地がユルかったのですが
一昨日は、フライパンで作るレシピを
見つけ、挑戦したのですが
蓋を開けたとたん...しぼんでしまいました

明日一日だけど、できるかなあ...

誰か、上手にできるコツ、教えてくれませんか?
PR

昨日の打ち合わせの時に
ブログの話になり
「あっ、画像がないーーーーー!」と
残念になると思う時があるそうで
はいっ、確かに、最近ネタ不足で

今日、天気も良かったので
春を探しに小学校まで行ってきました。

CIMG1799.JPG
 もう
 こんなに
 雪が溶けてます。
 ありえないーーーーー!
 



CIMG1801.JPG
 PTA花壇です。
 もう
 半分くらい雪が
 ありません。
 これって
 チューリップの芽...
 でしょうか?

「花いっぱいコンクール」でチューリップの球根を
頂いたので、雪降る前に埋めましたが....
こんな場所にも埋めたかどうか...
ちょっと不安で

CIMG1794.JPG どうでしょう?

 今日、気晴らしに

 デコしてきました。

 (気晴らしの対象に
 校長室を使ってすみません

 「春よ、来い」、by ユーミン

私       「ちょっと、ハデですか?」
校長先生  「いや~、この辺にとか、合った方が..」
        (まだまだだなって、感じのお顔でした。)
私       「わかりました。次回までに...」
        (私の闘志に火をつけましたね...校長先生!)

はい、先ほど100円ショップに行って
材料調達してきました。
皆さん、新学期に
ぜひ学校に来て、見て下さいね。

チョーーーーーー派手デコになってるかも
 

息子の中学校の異動される先生から
昨日、本を頂きました。
「edu」という、子育て応援マガジンに
読み聞かせのことなどの特集が載っているからで。
中学校では、広報の役員を通して
又、図書ボランティアを通して
関わりを持ちました。
広報担当でもあり、図書室担当でもある先生と
先日、最後に色々なお話を伺い...
ストンと私の心に落ちていきました。
いいお話を聞かせて頂いたと思いました。
一人一人が輝ける場所を作ってあげたいと。

小学校、中学校と
先生方との出会いは
保護者にとっては、大きいなあと思います。
一時、先生不信の時期もありましたが。
(というより、日本の義務教育に対してかな)

子ども達を取り巻く環境は
色々なモノが溢れていて
その中で、本を手に取るというのは
難しいですね。

やっぱり、大人がその手助けをしてあげなくては
と思います。
この特集の記事は
更新するホームページの中で
要約してお伝えしたいと思います。

ほーっとしていたら
春休みも、すぐ終わってしまい
あっという間に、新学期・入学式で。

何か、まだ、やらなきゃいけないこと
あるかなあ?

ちょっと、気晴らしをして
発想転換のヒント...ほしいなあ★






 

今日も異動のこと、掲載されていましたね。
色内から4名の先生が転出され
4名が転入しますが...

4名の先生方には
色内小学校の子ども達や保護者のために
本当に今までありがとうございました。
寂しくて、残念です。
でも、次の学校でも
子ども達・保護者のために
元気で活躍してほしいです
どこかでお会いできる日を
楽しみにしています。
ぜったーーーーーい、色内のこと
忘れないでくださいね。
そして、ぜひ、外から見た色内のこと
このブログにコメントして下さい。

転入される4名の先生!
お待ちしていまーーーーーす

今日は、三役会議です。
又、校長先生のお叱りを受ける夢を...
なんでだろう?
こういう時は、先に謝ってしまう...
ごめんなさい。
(って、軽いかなあ?)

85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り