忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の校長先生との会話...

校長先生~鯉のぼりが大変なことに...

私~えっ?

校長先生~鯉のぼりかひらきになってしまって...

私~???ひらきって.....

校長先生~破けてしまって...

私~(やっと、納得した私)

ということで、ひらきになった鯉のぼり...見ましたが

思い切り、布地が裂けてしまっていました。

先生の奥様が、直せたらと...

でも、イビツな鯉のぼりになるかも

我が家の暫く飾っていない鯉のぼりを

探してみようと思います
PR
読み聞かせ、2日目。

今日、初めて1年生。

かわいい!

食べてしまいたいくらい。
(私なら、ホントと食べるかも...)

最初の手遊びは

♪グー。チョキ。パーでなにつくろう...♪

みんな、ノリノリでいっしょに

手遊びしてくれました。

私の方が間違ったりして

ワイワイ....ガヤガヤ.....

でも、絵本を読み始めたとたん

みんな、絵本に集中!

慣れないことで

ざわつくと思いましたが

はい、すごいと思いました。

毎回毎回、子どもたちに教えられる私です。

今日から、読み聞かせが始まりました。

今年度は、どんな展開になるのかと思っていましたが...

なんと、全校で朝の読み聞かせに取り組むことに

なりました。

低学年が週2、中学年以上が週1の活動になります。

私の長い間の思いが実現しました。

CIMG5293.JPG
♪ちっちゃいはたけをたがやして~♪

と、手遊びから...

みんな、ノリノリでした


CIMG5296.JPG
『だるまさんが』を読んでいます。

「だるまさんが...」のところは

一緒に読みました。


CIMG5302.JPG
『なんのいろ』を読んでいます。

春らしい

かわいい絵本です。


絵本をみんなに読んであげるというのは

色々な意味が込められています。

読み聞かせの効果については

色々と言われていますが...

少しずつ、皆さんにわかってもらえたらなあと

思います。

 

昨日、ネタはたくさんあったのに
何回アップしても、混んでいるので
あとにしてください...
さあ、今朝は、どうでしょう?

昨日は、1年生を迎える会でした。
♪すいかの名産地♪と
可愛い唄と踊りでした。
又、みんなで、ゲームをしたりと
楽しいひとときでしたよ~

CIMG5272.JPG CIMG5276.JPG








前教頭先生に寄贈して頂きました。
校長室前に飾りました。
茶和会においでのときに
ぜひご覧ください。
CIMG5291.JPG

今日、色内小学校に鯉のぼりが泳いでいたと

子どもが教えてくれました。

前教頭先生から、

五月人形をいただき

今日、そろそろ飾らなきゃと思い

そう言えば、、鯉のぼりは

いつ、飾るのかなあと思っていたところでした。

もう、そんな季節なんですねぇ~

明日は、PTA総会です。

皆さん、時間の都合をつけて

ぜひ、出席してくださいね

61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り