忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG5460.JPG














「避難訓練!避難訓練!

火元は、2階のミーティング室...」と放送が入りました。

ミーティング室で仕事をしていた私は、

「へっ?私が火元...?まずい...」と思いながら

参加しました。

子どもたちは、既に

整列していました。

私...きっと、焼け死んでいます...
CIMG5463.JPG













校長先生のお話...

「みなさん、きちんとできていて

良かったですよ」と。
CIMG5464.JPG













手宮の消防士さんのお手本です。

外部の方が来られても

きちんと挨拶できるようになり

ほっとしました。

特に、高学年が立派だったと...
CIMG5466.JPG














担当の先生のお手本。

腰が入っていますお見事!
CIMG5469.JPG














子どもも気合いを入れて...

みなさん、お疲れさまでした。
PR
CIMG5476.JPGCIMG5477.JPG







綺麗に咲いていますが

グラウンド側のチューリップが

イタズラされたかもしれません。

少し、様子を見たいと思います。
12f7669b.JPG











昨日は、交通指導員の方が来て
『交通安全教室』が開催されました。
子どもたちは、
元気よく質問に答えていましたよ~
交通ルールや
自転車の乗り方など
指導していただきました。
保護者の方もいらしてましたね。

私も4年生までは
来て、一緒に勉強させてもらいました。

家庭でどのように指導したら良いか
わかると思います。

心配していた遠足→決行でした。

今日は、「学校支援ボランティア」で

引率してきました。

1・2年生の可愛い子どもたちと一緒に

手宮の緑化植物園まで。

けっこう、ハードでした。

ふくらはぎパンパンです。

腰もチョット...

CIMG5326.JPG
CIMG5330.JPG







出発式の校長先生のお話   ここらでチョットひとやすみ



CIMG5334.JPG









わーい!お弁当タイム

CIMG5336.JPGCIMG5338.JPG







又、又、名もないではなく     土筆の群生
私が名を知らない花     
CIMG5337.JPGCIMG5339.JPG







ミズバショウ             満開の桜

まだまだ、桜は咲いていませんが
それでもポツポツと...

今日は、市P連の総会でした。

明日は、地域子ども教室です。
 ★よもぎだんご
 ★よーい!どん
です。

読み聞かせが終わったら
よもぎだんご作りをします。

母の日のカードも...

チョット忙しいかなあ?
0b091c5f.jpg












朝、起きたら

おいてありました。

昨日の夜、気づかなかったのですが....

何時、作っていたのか...

やっぱり、まだまだ、子どもなんだなあ

年頃になって

だんだん手に負えなくなってきた今日この頃なので...

お弁当を作って、送り出しましたが

果たして、決行するのでしょうか?
59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り