忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、花壇の苗を買って、学校に届けた時
丁度昼休みだったので
子ども達と遊んでしまいました。

女の子が数人輪になっていたので
「私も入れてーーーーー!」と。
...「で、何するの?」と聞いたら
「校内鬼ごっこ!」....
「って、何?」...
どうやら、学校全部を使って
走らずに鬼ごっこするらしい。
ジャンケンで勝って
鬼を免れ
ひたすら、歩く・歩く・歩く...
歩いていただけなのに
汗びっしょり......

が、途中で捕まりました。

でも、まずかったかなあ?
「校内鬼ごっこ」.....
先に謝っておこう。
「ごめんなさい。校長先生、もうしません。」....

それから、
5年生の教室で隠れているときに
「誰か、腕相撲しよう。」言う男の子がいたので
「よっしゃーーー。やろう!」と言って
やりましたが
つい、本気モードで
痛くなかったかなあ。
本気出しすぎたかなあ。
ごめんね、おばちゃん、本気モードで。

PR
CIMG3647.JPG  きゅうりです。

 おみそをつけて食べたいと。

 食べ頃です。






CIMG3650.JPG ズッキーニです。

 きゅうりのようになると思っていました。

 かぼちゃみたいです。

 





CIMG3651.JPG ゴーヤです。

 ゴーヤって

 こんな寒い所でも

 育つのですね。

 





今年、畑にいっぱい野菜が植えられています。

収穫が楽しみですね。

って、私の口に入る訳ではないですが













 










CIMG3637.JPG チョット、遅れましたが

 7月バージョンです。

 ホントは、笹を取ってきて

 子ども達に短冊に願い事を

 書いてもらおうと思っていましたが

 .....チョット、一杯いっぱいでした。

 これで、お許し下さいませ。
CIMG3636.JPG
  


 カニのつもりですが

 主人に

 「カニには、見えない。」

 と、ダメだしされました
   




CIMG3592.JPG  

  子ども達が書いたお手紙を

  ドライバーの方に

  一通ずつ

  渡しています。


 


  数台ずつ

  車を止めて

  お手紙を渡します。

  天気が良すぎて

  気温が高く、

  日射病になるかと心配でした。

  何度も子ども達の頭を

  さわったり、木陰で休むように言ったり....

  雨よりか、マシですが.....

CIMG3588.JPG  

  まだ、蔓が伸びていないのに

  花が咲いています。

  本当は、もう少し濃い青紫ですが.....


  








 
  










今日の中学年の水泳授業に
監視員として、お手伝いに行きました。
私と若手(私より少し...)とで。

日本赤十字のライフガードの
ライセンスを持っているので
『学校支援ボランティア』として
お手伝いしました。

プールの中に入り
指導のお手伝いもしました。
(日本水泳連盟のコーチ資格もあるので)

短い時間の中で、どこまで指導できるか...
先生方も大変だなあと
思いました。
でも、子ども達は
楽しそうでしたよ。
天気も良かったし、気温も上がっていたので
気持ち良かったと思います。

77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り