色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらく、ブログをお休みしていました。
実は、まだまだ人間が未熟なため
山奥のお寺に隠り
修行していました。
春とは言え、滝に打たれていても
水は冷たく、凍えるようでした。
心身とも、清められ
パワー充電して
更にパワーアップして
帰ってきました
しばらく、いない間に
下界は益々春が進んでいました。
裏庭の土手の所です。
ふきのとうです。
もうちょっとアップで撮れば
よかったかなあ
校長室の「窓デコ」です。
前回の分は、卒業生が持って行ってしまったと
仰っていました。
子ども達の一番人気は校長先生かもしれませんね

娘が、「校長先生って、センスいいよねェ
こういうの貼ったりするのもすごくかわいいよね
」
と、言っていました。
「じゃ、お母さんの折り紙はどう?」って、聞いたら
シカトされました
こちらです。
ちょっと見づらいですが...
こちらにも蜂の窓デコが貼ってあります。
ホントに、暖かな春を迎え
これから咲く花が楽しみです。
そして、いよいよ
始業式・入学式も明々後日になりました。
私の留守中に
新一年生の男の子とお母さんが
「今年、一年生になります。
近所ですので、よろしくお願いします。」
と、挨拶に来たそうです。
我が家の子ども達の時は
そんなことしなかったと...ちょっと反省していました。
月曜日が待ち遠しいのは
私だけでしょうか?
PR
この記事にコメントする
