忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、10日の水曜日から3回にわたり
道新に、理想を追って~シュタイナー学園の挑戦
という記事が載っていました。

過疎地である胆振管内豊浦町に
小中一貫指導のシュタイナー学園が
あります。
シュタイナー教育については
ちょっとやそっと、本を読んだくらいでは
理解できなかったので
ここでの説明は省きますが
私は、小樽市にこういう街づくりを
してほしいと思っています。

小樽で子どもを育てたいと思えるような
教育環境の整った街づくり...
子ども達が安心して生活できる...
そして、保護者も安心して学校に通わせれる...
そんな教育環境...無理かな?

小樽の自然を活かし、
札幌へ近いという利便性を活かし、
古き良き歴史を活かし、
もっと、もっと、教育に力を入れてくれたら
.....いいなあ。


PR

今日、お隣の手宮小学校の
「手宮小子どもまつり」を見学してきました。
の、つもりだったのに
校長先生が一緒に遊んで下さいと
やさしく声をかけてくださったので
つい、調子に乗って
遊んで来ました。
写真はその戦利品です。PHOTO192.JPG
  


  ラメ入りのスライムです。   

  1e0afbfb.JPG

  
  
  ブーメランです。




PHOTO125.JPGPHOTO122.JPG   ダーツと
   ストラックアウトの
   賞状も
   頂きました。




PHOTO117.JPG
  
   四カ所全部回ると
   手作りのシールをもらって
   貼ります。
    





友人のお母さんが
老人会で子ども達に「昔あそび」を教えに行くので
何か参考になるんじゃないと
教えてくれました。
早速、校長先生にお願いしてもらい
了解して頂きました。
快く、受け入れて頂き
本当に感謝致します。

★発表する子ども達にテレがなく、堂々としていること。
★動きがとてもスムーズ。
★高学年のリーダーシップが良い。
★礼儀正しい。
そして、何よりも
お年寄りの方々と子ども達が同じ空間にいるのが
何とも自然でした。
核家族化で自分のおじいちゃん、おばあちゃんとは
触れあう時間も少ないと思いますが。
でも、素直にお年寄りの方のお話しを聞いたり
一緒に笑顔で遊ぶ姿が印象的でした。

最後に校長先生が
「相手の立場になって考えて、工夫すること」の
大切さについてお話ししていました。
本当に大切なことだと思います。
集団の中では、自分勝手なことはできませんからね。

貴重な経験でした。

2階の体育館から見る小樽港の風景は
色内小学校から見る風景とは違い
場所が変われば
見える物も違うんだなあと思いました。
他校を見て、色々な事を知って
色内小学校に役立てたいと思いました。





 

昨日の夕食中の息子との会話。

息子 「お母さん、今日友達の○○がお母さんの事、褒めていたよ!」
私   「はいっ?」
息子 「昨日、お母さん学校に来てたじゃん。
    そんで、みんなにインタビューしたじゃん。」
私   (はい、確かに。広報の取材で行きました。
     「期末試験終了後の直撃インタビューでね。)
息子 「それで、○○が感想を聞かれて
     スッキリしたと言って、そうしたら、お母さん
     スッキリのスのマークのポーズしてたでしょ。」
私   (はい。確かに。ノリでしてしまいました。)
息子 「○○がさすが、△△(息子のあだ名)のお母さんだよなって。」
私  「それって、お母さん、褒められているのかなあ。」
息子 「そうでしょ。」 
私  「ホント?ありがとね。」(でも、複雑....)

普段、学校の事はあまり話してくれませんが
これで、少しはコミニュケーションが
とれているかしら....って、カンジです。
でも、こちらから聞きたいことは
山ほどあるのに
いくら反抗期・思春期と言っても
無口になっていくのは寂しいですよね。
それとも、聞き出す努力が足りないのでしょうか?

明日の絵本は、
   『てぶくろ』
   『ねずみさんのながいパン』
   『あのやまこえてどこいくの』です。
ぜひ、参加して下さいね。
  





50961c1f.jpg   昨日、教育委員会にお届け物を
   しました。(旧東山中学校)
   駐車場の脇の赤い実がなった木が
   とても綺麗だったので
   パシャリ
   リンゴをうんと小さくしたような
   そんな赤い実ですが
   一粒つまみたくなるような
   そんな赤い実でした。
   こちらの写真は右側にその木があって
   天狗山も一緒に写しました。
   わかりずらいかな?        



6fea7884.jpg   600a68ac.jpg
   

   どうですか?
   ブログ用に
   デジカメを
   持ち歩くので
   気をつけて見ると 
   小樽もまだまだ
   自然がいっぱいで
   綺麗な町ですね 

そう言えば
昨日、学校で校長先生にお会いしたとき
「子どもたち、風邪ひいてませんか?」と
聞かれました。
「いえ~子どもの友達とか、まだ大丈夫みたいです。」と
お答えしました。
「先週、長橋小で学級閉鎖になっているからね。」と。

そうでした。新聞にも載っていましたよね。

そう思って帰ってきて、
地域の方とお話してたら
インフルエンザのA型が流行りつつあると
いうことでした。
保健所のホームページに色々と出ていますと
教えて頂きました。

早速、確認!

『感染症週報』というサイトがあり
週別に感染症の罹患者数が掲載されています。
インフルエンザホットライン(20-2020)
相談窓口(22-3110)など
万全の体制です。

と、思っていたら
息子が中学校から帰ってきて
「お母さん、何か具合ダルい。」と...
熱を測ったら、38.6℃で
おなかの調子も悪い。
今朝は、37.0℃まで下がりましたが。

皆さんも気をつけて下さいね。

大事な事は、普段から
規則正しい生活・栄養・休養をバランスよく
.....ですね。
13  14  15  16  17  18  19 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り