忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、事務局会議でした。

遅くまで、皆さん、お疲れさまでした。

ホントは、九時からのキムタクのドラマが見たかったので

八時半には終わりたかったのですが

そのために、資料もカンペキと思っていましたが...

やっぱり、ハナクソでした

でも、色々な意見が出て

楽しめましたよ~

「世界は広い!」と思いました。

二つの新しい取り組みも

いよいよ軌道に乗せれます。

又、運動会のPTA種目も決まりました。

みんなで、運動会を盛り上げましょう!

a5e0a807.JPG












校長先生からの宿題で読んでいた本です。
連休前に読み終えていたのに
返しそびれていました。
校長先生!ごめんなさい...
『チームリーダーの教科書』
藤巻幸夫 著 インデックスコミュニケーションズ

「なるほど!」と思うことばかりで
でも、ここに描かれている人物像は
私のすぐ側にいて
それこそ、お手本というか教科書になっています。
はい、うちの校長先生です。
校長先生がモデルかなあと思うくらいです。

自分としては
会長イコールリーダーとは思っていませんが。
どちらかといえば
会長も一保護者ですから。
リーダーと言うより
ブラットホームでいたいと。

でも、
色内小学校PTAを背負って立つ役目では
ありますよね。
ということは
少し、リーダーの自覚を持った方が
いいのかなあ?

私の願いは
子どもたちがいつも笑顔でいて
でも、けんかしても仲直りできて
失敗をたくさんして、
その失敗から何かを学んでくれたら良いなあと
思うだけで。
その姿を見ているだけでいいのです。
単純なのです。

週の初めから
内容の濃い会議がありました。
今週も一週間、全力投球しましょう

PR
今日は、三役会議でした。

実りの多い会議でした。

新しい取り組みについての意見交換...

提案者は私ですが

想定外の突っ込みなど

そっかあ...そうだよなあとか、思いました。

新しい取り組みなので

当然先が読めないのですが

でも

ああ!

結構、色々調べてたたき台を作りましたが

まだまだ、薄っぺらいなあと...

やっぱ、鼻くそぐらいの値打ちしかない...

げっ!鼻くそに値打ちはないだろう-------

って、ひとりで突っ込んでどうする?

まだまだ、改善の余地有りですが

何とか事務局会議に提案できるところまで

行きました。

明日は、遠足ですが

行けるのでしょうか?

でも、遠足中止でも

お弁当は作るんですよね~

給食のありがたみが...
ぷちふぁーまーさんの可愛い子どもたちを

預かり保育しています。
CIMG5320.JPGこれは

ラベンダーの

ベビーちゃん。



CIMG5321.JPG
こちらは

きんぎょ草。




CIMG5322.JPG 
こんなに

たくさん、ベビーちゃんがいます。

連休中、旅行するので

預かり保育しています。

せっせと、お水をあげています。

順調に育って、早く

PTA花壇にお目見えするといいですね!
雨が降っていましたが

「ふれあいパトロール」決行しました

パトローラー3名で、

色内小学校→「モスク」→「フードセンター」→TSUTAYA書店

と、パトロールしました。

「モスク」に突撃訪問し

「110番の家」のポスターを貼ってほしいと

お願いしました。

よろしくおねがいします。

昨日、家出していた子どもの鯉のぼりは

バックネットに引っかかっていたそうです。

どこに飛んで行ったかと心配していましたが

見つかってよかった。

でも、又、又、

今度は母親の鯉のぼりがひらきになり

全員撤収です。

校長先生の奥様が

又、直してくれるということで...良かったです。

おさがわせの

「鯉のぼり一家」でしたね~

平成22年度の歓送迎会が無事終了しました。

出席して頂いたみなさん、ありがとうございました。

がっつり、楽しんでいただけましたか?

おはなしやゲームに時間を忘れていました。

又、1年間よろしくおねがいします。
56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り