色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画像担当の前会長です(*^^)v
上林教育長、山村教育部長のお許しを頂きましたので
記念写真をアップします

30分ほど、いろいろなお話を伺いました。
思わず、「納得!」と肯くことばかり・・・
あまりにも私の考えていることと一致して
「透視」されているかと思いました。
小樽の子どもたちのことを
とても
深く
強く
考えていてくださっていることがわかり
保護者として
本当に感謝しています。
もっと、もっと、もっと
お話を伺っていたかったです
一つ、うれしかったことは
上林教育長が
「色内は、いつ行ってもきれいに
飾りつけしてますね。」と、
山村教育部長が
「来賓のお土産にファイルやポプリを
作って、渡しているんですね。」と
言っていただけたことです。
4年間、私が大事に続けてきたことを
わかってくれている方がいて
とてもうれしかったです。
私は、
来賓の皆様には
お忙しい中、来校していただくので
感謝の気持ちとして
手作りファイルを作り
また、ポプリ作りを花壇お手入れ隊に依頼し
一緒にお渡ししてきました。
また、校長室の窓デコ、お花や絵本を飾ることで
殺風景な校内も
少し明るく華やかになるかなあと・・・
そういう環境で生活する子どもたちは
少しは安心できるかなあと・・・
そして、協力してくれる保護者がいるということが
色内の『強味』だと思います。
学校という空間の中で
大人も
子どもも
共に育ち合える場所に
色内小学校はなりつつあると思います。
上林教育長、山村教育部長のお許しを頂きましたので
記念写真をアップします

30分ほど、いろいろなお話を伺いました。
思わず、「納得!」と肯くことばかり・・・
あまりにも私の考えていることと一致して
「透視」されているかと思いました。
小樽の子どもたちのことを
とても
深く
強く
考えていてくださっていることがわかり
保護者として
本当に感謝しています。
もっと、もっと、もっと
お話を伺っていたかったです

一つ、うれしかったことは
上林教育長が
「色内は、いつ行ってもきれいに
飾りつけしてますね。」と、
山村教育部長が
「来賓のお土産にファイルやポプリを
作って、渡しているんですね。」と
言っていただけたことです。
4年間、私が大事に続けてきたことを
わかってくれている方がいて
とてもうれしかったです。
私は、
来賓の皆様には
お忙しい中、来校していただくので
感謝の気持ちとして
手作りファイルを作り
また、ポプリ作りを花壇お手入れ隊に依頼し
一緒にお渡ししてきました。
また、校長室の窓デコ、お花や絵本を飾ることで
殺風景な校内も
少し明るく華やかになるかなあと・・・
そういう環境で生活する子どもたちは
少しは安心できるかなあと・・・
そして、協力してくれる保護者がいるということが
色内の『強味』だと思います。
学校という空間の中で
大人も
子どもも
共に育ち合える場所に
色内小学校はなりつつあると思います。
ちょうど 場所取りに向かう時に あめ粒が・・・
一瞬ドキッとしましたが、すぐにお日様が でてきましたね^^
明日は 無理は言いません・・・曇りでいいので 雨降らないで~~(笑)
昨日から。場所取りのために 色々用意をしてくださった、みなさま
本当にご苦労様でした^^
すっかり、写真撮り忘れました(笑)
一瞬ドキッとしましたが、すぐにお日様が でてきましたね^^
明日は 無理は言いません・・・曇りでいいので 雨降らないで~~(笑)
昨日から。場所取りのために 色々用意をしてくださった、みなさま
本当にご苦労様でした^^
すっかり、写真撮り忘れました(笑)