色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、稲穂小学校で
「市P連 第3ブロック婦人代表者顔合わせ会」がありました。
お互いの学校のPTA活動について発表し
質問や、意見交換をしてきました。
最初は、私たちもドキドキ・・緊張していました。みなさんも・・・
それが、稲穂小の方が準備して下さったケーキと飲み物の おかげで
一気に和やかに・・
他校の活動についての質疑応答も
時間いっぱい飛び交いました。
今日の事が今後の活動の参考になると
いいと思います。
雰囲気つくりも大切だな~と感じました(*^-^*)
「市P連 第3ブロック婦人代表者顔合わせ会」がありました。
お互いの学校のPTA活動について発表し
質問や、意見交換をしてきました。
最初は、私たちもドキドキ・・緊張していました。みなさんも・・・
それが、稲穂小の方が準備して下さったケーキと飲み物の おかげで
一気に和やかに・・
他校の活動についての質疑応答も
時間いっぱい飛び交いました。
今日の事が今後の活動の参考になると
いいと思います。
雰囲気つくりも大切だな~と感じました(*^-^*)
今日は、
恒例になった『ミニ★ミニ★フリマ』です。
10時開店を待ちきれない子どもたちもいて
品定めをしていました(*^^)v

子どもたちは
思い思いに
買い物を
楽しんでいました。
中には
「おかあさんのお土産にどれがいいですか?」とか
「ママにプレゼントするーーーー❤」とか・・・
思わず、こちらが笑顔に(^_^)
昨日の学校だよりの校長先生のお話にもありましたが
『思いやりの心を大切にしよう』と・・・・
色内の子どもたちには
間違いなく
『思いやりの心❤』が
育っていると思います。
ぷちふぁーまーさんが
夏用に
保冷剤を詰めて
首に巻くバンドを作ってくれました。
こちらの商品は
完売しました。
スウィーツに
群がる子どもたち・・・
クッキー、
カップケーキ、
パウンドケーキ、
ゼリーと
完売しました。
お陰様で
売り上げは
7,250円です。
みなさん、
ご協力ありがとうございました。
子どもたちのために
大切に使います(^_^)
恒例になった『ミニ★ミニ★フリマ』です。
10時開店を待ちきれない子どもたちもいて
品定めをしていました(*^^)v
思い思いに
買い物を
楽しんでいました。
中には
「おかあさんのお土産にどれがいいですか?」とか
「ママにプレゼントするーーーー❤」とか・・・
思わず、こちらが笑顔に(^_^)
昨日の学校だよりの校長先生のお話にもありましたが
『思いやりの心を大切にしよう』と・・・・
色内の子どもたちには
間違いなく
『思いやりの心❤』が
育っていると思います。
夏用に
保冷剤を詰めて
首に巻くバンドを作ってくれました。
こちらの商品は
完売しました。
群がる子どもたち・・・
クッキー、
カップケーキ、
パウンドケーキ、
ゼリーと
完売しました。
お陰様で
売り上げは
7,250円です。
みなさん、
ご協力ありがとうございました。
子どもたちのために
大切に使います(^_^)
北海道新聞社小樽支社で開催された
講習会に参加してきました。
お話の中で、「自分たちが取り組んだ何か」
を組み込んで作ると良い
とおっしゃっていました。
伝えたいことは数々あれど・・・
まだまだ広報紙について
要・勉強です ^^;