忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

13日の金曜日
19時から4年生のレクが行われました~~^^
内容は天体観測です
総合博物館より学芸員さんを招き 天体についてレクチャーされています
天気がよければ グラウンドにて天体ショーが観察できたのですが・・・あいにく天気は曇り・・・
視聴覚室にて説明を受けました
4年生は しっかり学芸員さんの話を聞き 楽しそうでした^^
最後には天体望遠鏡を見せてもらいました
ほんとうに みなさんご苦労様でした^^
PR
今日は、稲穂小学校で
「市P連 第3ブロック婦人代表者顔合わせ会」がありました。

お互いの学校のPTA活動について発表し
質問や、意見交換をしてきました。
最初は、私たちもドキドキ・・緊張していました。みなさんも・・・
それが、稲穂小の方が準備して下さったケーキと飲み物のおかげで
一気に和やかに・・

他校の活動についての質疑応答も
時間いっぱい飛び交いました。

今日の事が今後の活動の参考になると
いいと思います。
雰囲気つくりも大切だな~と感じました(*^-^*)





今日は、

恒例になった『ミニ★ミニ★フリマ』です。

10時開店を待ちきれない子どもたちもいて

品定めをしていました(*^^)v

CIMG1290.JPGa68f058f.jpeg子どもたちは

思い思いに

買い物を

楽しんでいました。

中には

「おかあさんのお土産にどれがいいですか?」とか

「ママにプレゼントするーーーー❤」とか・・・

思わず、こちらが笑顔に(^_^)

昨日の学校だよりの校長先生のお話にもありましたが

『思いやりの心を大切にしよう』と・・・・

色内の子どもたちには

間違いなく

『思いやりの心❤』が

育っていると思います。

CIMG1286.JPGぷちふぁーまーさんが

夏用に

保冷剤を詰めて

首に巻くバンドを作ってくれました。

こちらの商品は

完売しました。




CIMG1282.JPGスウィーツに


群がる子どもたち・・・


クッキー、


カップケーキ、


パウンドケーキ、

 
ゼリーと

完売しました。

お陰様で

売り上げは

7,250円です。

みなさん、

ご協力ありがとうございました。


子どもたちのために

大切に使います(^_^)


 
 


北海道新聞社小樽支社で開催された
講習会に参加してきました。


お話の中で、「自分たちが取り組んだ何か」
を組み込んで作ると良い
とおっしゃっていました。

伝えたいことは数々あれど・・・

まだまだ広報紙について
要・勉強です ^^;



今日は、

「校長先生との茶和会」改め

『校長先生とランチしませんか?』初日でした。

出席していただいたみなさん、ありがとうございました。

また、早くから準備の手伝いをしていただき

ありがとうございました。

今日のランチはこんなカンジでした。
3f3e2407.jpeg
①わかめのおすまし

②さばめし

③チキンロールにグリーンアスパラガス添え

④大根の塩麹漬け

でした。




17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り