色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は
北海道PTA連合会の
「心のきずな61キャンペーン」街頭募金活動に
参加してきました。
札幌駅の南口に立ち
3.11の東北大震災で被災した子どもたちのために
街頭募金を呼びかけました。
感動したのは
若い人がたくさん募金してくれたことでした。
照れくさそうにしながら
募金していく姿に心を打たれました。
風が冷たい時間でしたが
心が暖まるひと時でした。
北海道PTA連合会の
「心のきずな61キャンペーン」街頭募金活動に
参加してきました。
札幌駅の南口に立ち
3.11の東北大震災で被災した子どもたちのために
街頭募金を呼びかけました。
感動したのは
若い人がたくさん募金してくれたことでした。
照れくさそうにしながら
募金していく姿に心を打たれました。
風が冷たい時間でしたが
心が暖まるひと時でした。
今日は、ヘルマークの最後の集計と
パソコンプリンターのインクリボンの集計を
しました。
みなさん、ご苦労様でした!(^^)!
約10,000点くらいになりました。
ちりも積もれば山となるです。
今後も、ご協力をよろしくお願いします。
パソコンプリンターのインクリボンの集計を
しました。
みなさん、ご苦労様でした!(^^)!
約10,000点くらいになりました。
ちりも積もれば山となるです。
今後も、ご協力をよろしくお願いします。
色内小学校に関わるボランティアさんを招き、
感謝の会を開催いたしました。
「フルーツ白玉」、「ケーキ」、コーヒーを
いただきながら
約2時間、和気藹々と話が進みました。
子どもの安全を願いパトロールしてくれている方、
読み聞かせをしてくれている方、
花壇の手入れをしてくれている方、
ボランティア活動を通して
色々な感想や意見をもらいました。
すごーーーーく、良い時間を過ごせたと
思います。
私が会長になってから、始めたことなので
4回目になりますが
こんなことで
ボランティアのみなさんに感謝の気持ちが伝わるのか
いつも不安を感じていましたが
でも
やっぱり、必要な時間だと
実感しました。
感謝の会を開催いたしました。
「フルーツ白玉」、「ケーキ」、コーヒーを
いただきながら
約2時間、和気藹々と話が進みました。
子どもの安全を願いパトロールしてくれている方、
読み聞かせをしてくれている方、
花壇の手入れをしてくれている方、
ボランティア活動を通して
色々な感想や意見をもらいました。
すごーーーーく、良い時間を過ごせたと
思います。
私が会長になってから、始めたことなので
4回目になりますが
こんなことで
ボランティアのみなさんに感謝の気持ちが伝わるのか
いつも不安を感じていましたが
でも
やっぱり、必要な時間だと
実感しました。