忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P2011_1025_125642.JPG














オバケカボチャ、くり抜いて

キャンドルを灯しました。

いいカンジでしょ?

また、美味しい香りがするんですよね。

「食用」ではないのに・・・

PR
子どもたちが集めていたリングプル・・・

目標達成しました。

9月の評議員会の時に

保護者の皆さんに、あともう少しと言って

協力をお願いしてきましたが・・・

今日の「色内タイム」で確認したら

600キログラムだったと。

我が家も

缶ジュース、缶コーヒーに切り替え

今日も1箱24缶入りのジュースが届いたばかり。

でも、よかったですねェ(*^^)v

130周年に花を添えることができますね。
P2011_1021_110809.JPG















校長室前です。

来校時にぜひ見てください。

とてもきれいにできています。

校長先生作です。

校長先生の子どもたちへの思いが

込められていますよ(*^^)v
今日は、地震発生に備えての

避難訓練でした。

子どもたちは、真剣に訓練していましたよ。
CIMG9382.JPG














CIMG9383.JPG

















消防の方から、色々なお話がありました。

お~おさない

は~はしらない

し~しゃべらない

だ、そうです。

もう一つ、「お」があったのですが

忘れました(ー_ー)!!

CIMG9394.JPG











そのあと、西陵中学校の「婦人学級」でした。

「政寿司」さんで

お寿司を握る体験でした。

↑は、私が握りました。

しゃりが多すぎて、ネタからはみ出してしまいました。

でも、楽しかったです(*^^)v
学校現場では

毎日、毎日

色々なことがありますが・・・

「事件は、現場でおきているんだ・・・・・」、なんちゃって!

でも、

今の色内小学校の強みは

全員で関わること。

先生方が

他のクラスのことでも

自分の係りではないことでも

お互いに

フォローして

解決していくということ。

だから、

私たち保護者は安心しています。

だから、

私たちも何かお手伝いをと・・・

いう気持ちになれます。

「世界最強」の色内小学校、恐るべし!

35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り