忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月4日付けの新聞から2つ...

「小1プロブレム」の特集です。
4~5年前に
「学級崩壊は幼稚園から既に始まっている。」という
新聞記事を読んで、驚いたことがあります。
5年前から、問題提示されていても
なかなか解決できないんですね。
色々と原因はありますが
現実の問題として
どこから、手をつけていけばよいのか
やはり
「幼保小」の連携を取るということなのでしょうね。
ただ、昔のように
地域の子どもが地域の幼稚園・保育所に通うという
時代ではなくなったので
それも、なかなか難しいのかも知れませんね。
もしかしたら
「学校支援ボランティア」の出番かもしれませんね。
入学して、落ち着くまでの間
子どもたちが安心するまで
ニコニコしたおばちゃん達がいたら
少しは良いかなあ...どうでしょう?

でも、色内の1年生は(平成21年に入学した)
チョーすごいと思います。
去年の6月から
読み聞かせでお邪魔していますが
落ち着いて、絵本を聞いていられるし
感情も豊ですし...

又、新しい1年が始まりますね。

もう一つ。
「地域と生きる」~学校に集う、つながる
廃校になった学校に地域住民がもの作りに集う。
町内会の会長さんの
「色々と知恵をだしあえば
明るい地域づくりができるはず。
物作りだけじゃない。
人作り、地域作りもアートだ。」と。
地域作り、人作り、物作りといいなあ...この言葉
又、学校行事のたびに
招待状を出すという「はがき作戦」。
学校側が、「あなたを必要としています。」という
メッセージに、地域住民も応えているとのこと。
応援団も出来たりして、凄いなあと思いました。

まさに、今、関わっている
学校支援地域本部事業のお手本になる活動だと
思いました。

まずは、
初めの一歩を踏み出すかどうか...
はい、時間はかかりますが
不可能ではない
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
587  586  585  584  583  582  581  580  579  578  577 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り