忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい、2~3日前までは

あんなに満開に咲いていましたが

もう、こんなにちってしまいました。

写真を撮っている間も

はらはらと

散っていくのでした。

CIMG8094.JPG












散りゆく花びらを撮ろうと

何回もシャッターを押しましたが

なかなか撮れませんでした(T_T)

なので、散った花びらのじゅうたんで許してくださいね。
CIMG8095.JPG














明日の地域子ども教室は

「ドレミ二琴」が体験できます。

みなさん、是非、参加して下さい。

私は残念ながら行けなくて

画像が撮れませんが...

子どもたちが楽しんでくれたらいいですね。

PR
ずっと、気になっていたのですが.....CIMG8090.JPG

校長室の前のお花です。

爽やかな季節に

なりましたね。

そんな雰囲気に

合わせました(^^)/

後ろの絵本は

「ぼくのパパはおおおとこ」です。





ミーティング室から見えるお花です。

お花の名前は知りませんが

満開です。

いつも赤い実がなります。

小鳥が食べに来ますよ(^_^)
CIMG8089.JPG
昨日の北海道新聞に

6月5日の商大「翔楽舞」で

色内小の子どもたちも一緒に

ステージで踊ったことが掲載されていました(^_^)v

可愛いチビちゃんたちの

すぐ後ろにいましたね。

誰か、すぐにわかります。

是非見てくださいね。
今日、色内小学校の学校支援ボランティァに行きました。

担当は水泳授業です。

子どもたちは、元気です。

後もう少し時間があったら

25メートル完泳できたのにと...チョッピリ残念です。

子どもたちにコツを教えてあげたので

夏の間、遊びがてら

プールに通ったらいいのになあと思いました。

次回は、1・2年生です。

また、また、楽しみです(*^_^*)
先日の運動会に来て頂いた商大「翔楽舞」の

演技披露会に行きました。

色内小からもたくさん応援にかけつけました。

最後には、メンバーのみなさん、可愛い子どもたち、

それから色内小の子どもたちと

ステージで一緒に弾けて踊っていました。

応援団も登場し、大変、盛り上がりました。

代表の菊地さんのあいさつには

思わずウルウルしてしまいました。
CIMG8064.JPG














CIMG8065.JPG













CIMG8071.JPG












41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り