忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG6649.JPGCIMG6650.JPG







ぷちふぁーまーさんが

旅先の農家で分けて頂いたものを

頂きました(^_^)v

かぼちゃと言っても

いろいろですねぇ~
CIMG6651.JPG







レモンさんのPTA雑談

著 ラジオDJ 山本シュウ

世の中には、いるんですね。

自分と同じ考えの人が...

土曜日の研究大会のもう一人の提言の方も

同じ考えで

そう思うと、チョット嬉しくて。

以前放映されていた大河ドラマ「篤姫」で

徳川慶喜を哀れんで

「上に立つ者は、つらいのう...」と言っていたのを

時折、思い出すことがあって

「そうそう、会長は大変なんだから...」と

思うこともあるし。

でも、そんなときこそ

いかに自分が支えられているかということに気づかせてもらい

「よっしゃー、仕切直しだぜぃ!」と思うのでした。

同じ事を考えて、活動している人がいるというのも

何とも心強い。

今日は、これから

『事務局交流会』です。

食べて、食べて、飲んで、飲んで、

喋って、喋って、歌って、歌って

弾けてきまーーーーーーす。
PR
「ハンナのかばん」を観てきました。

「アンネの日記」とは、違う雰囲気でした。

娘が、

「どうして、誰も止めなかったのかな?」と...

「どうしてだろうね。」と...私。

私に、それを伝えることができたら

「ハンナのかばん」を子どもたちに観せようとは

思わなかったと。

今、思うことは

「二度と戦争を起こさないように。」と、

「悲しい思いをしないように。」と、

ただ、ただ、祈るだけです。

今日は、すごい土砂降りでしたね。

そして、一雨ごとに

涼しくなっていくのかと...

今夜あたりは、寝やすいかなあ...

この暑さのせいで

私もバテバテです。

寝苦しくて何度も夜中に目を覚まし

なかなか疲れが取れませんよね。

明日は、地域子ども教室で

「ダンスうんどう」があります。

二回目です。

前回、参加できなかった方は、ぜひ。

体育館は、学級レクのため

使用できません。

ダンスうんどうは、視聴覚室で

工作教室は、ミーティング室で行います。

読み聞かせは、お休みです。

友だちを誘ってぜひ!

今日、S小学校にお呼ばれしました。

7月に、水上安全教室の講師で行きました。

S小学校は、たくさんのボランティアの方が出入りしています。

その方たちを招待してくれたのです。

縦割りで役割分担し

子どもたちは、買い物したり、芋掘りしたり

かまどを作ったりしていました。

この暑いのに

ブタ汁を三杯頂きました。

グループによっては

やさいの切り方が違ったり

糸こんにゃく...ただのこんにゃくだったり

サツマイモが入っていたり

それぞれに味が違いました。

しかし、でも、今日も暑かった~

子どもたち...熱中症にならなくてよかった!

いつまで、続くのかなあ.....
高校の時の同窓会がありました。

当時、10クラスだったので

出席者は、100名以上...

結構、すごい数ですよね。

卒儀以来、初めて会う人もいて

お互い近況を語り

でも、みんな全然変わっていなくて

名前は思い出せなくても

あの時の....とか。

でも、又、又

世間は狭いということを知り

どこでどうつながっているかはわからなくて

そして、どうつながっていくかもわからなくて

そう思うと、人とのつきあいって

やっぱり大事なんですねぇ~

さて、いよいよ

夏休みもあとわすか...
23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り