色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
25日(金)18:30~
第5回 事務局会議が開かれました。
保護者、先生方合わせて 23名の出席。
冒頭、昨年いただいたW表彰の報告と
先日この場でも報告しましたが、
広報紙コンクールの奨励賞受賞の報告。
その後、9月~の経過報告や
第3回 評議員会について議事確認、他など
確認しました。
3学期は短いですが
評議員会あり、雪あかりあり、保護者のための学習会や
参観日には校長先生を囲んでのランチ~
「給食試食会」などなど・・・
様々な行事や活動が予定されています。
子どもたちにとっては、今の学年の締めくくりなので
大事な時期でもある、と
校長先生が挨拶の中でおっしゃっていました。
子どもたちのみならず
私たち保護者自身も
今年度の残りの日数、悔いの無いよう過ごし
次の年度に向けてステップアップ!と
いきたいですね^^

第5回 事務局会議が開かれました。
保護者、先生方合わせて 23名の出席。
冒頭、昨年いただいたW表彰の報告と
先日この場でも報告しましたが、
広報紙コンクールの奨励賞受賞の報告。
その後、9月~の経過報告や
第3回 評議員会について議事確認、他など
確認しました。
3学期は短いですが
評議員会あり、雪あかりあり、保護者のための学習会や
参観日には校長先生を囲んでのランチ~
「給食試食会」などなど・・・
様々な行事や活動が予定されています。
子どもたちにとっては、今の学年の締めくくりなので
大事な時期でもある、と
校長先生が挨拶の中でおっしゃっていました。
子どもたちのみならず
私たち保護者自身も
今年度の残りの日数、悔いの無いよう過ごし
次の年度に向けてステップアップ!と
いきたいですね^^
PR
この記事にコメントする