色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
26日(土) 9時~ 休日の居場所づくりがありました。
25名の子どもたちが参加してくれました。
挨拶のあと、読み聞かせから^^

「おもちのきもち」という絵本。
おもちが逃げて丸まって、もう大変。笑っちゃいます。
大学生の方が
おもちにまつわる絵本を、もう一冊読んでくれました。
その後、みんな持ってきたワークや
先生の準備してくれたプリントを
一生懸命・・・
頑張って学習した後は、いよいよ!

そーれっ!よいしょっ!
順番にぺったんぺったん
メモリーがいっぱいになってしまい、丸めるところ
食べているところの写真が
とれませんでした~~(泣)
でも・・ つきたての おもちは格別でした。
きなこ・納豆・砂糖醤油に海苔、たくさん準備して下さって
ありがとうございました。
おなかもこころも、ほくほく(*^^*)でしたよ~
ミカンの差し入れも、感謝です
PR
25名の子どもたちが参加してくれました。
挨拶のあと、読み聞かせから^^
「おもちのきもち」という絵本。
おもちが逃げて丸まって、もう大変。笑っちゃいます。
大学生の方が
おもちにまつわる絵本を、もう一冊読んでくれました。
その後、みんな持ってきたワークや
先生の準備してくれたプリントを
頑張って学習した後は、いよいよ!
そーれっ!よいしょっ!
順番にぺったんぺったん
メモリーがいっぱいになってしまい、丸めるところ
食べているところの写真が
とれませんでした~~(泣)
でも・・ つきたての おもちは格別でした。
きなこ・納豆・砂糖醤油に海苔、たくさん準備して下さって
ありがとうございました。
おなかもこころも、ほくほく(*^^*)でしたよ~
ミカンの差し入れも、感謝です

この記事にコメントする