忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日の放課後に、消防署の手宮支所前で

「交通安全レター作戦」がありました。

全校児童が書いた

‘‘車を運転する方へのお願い‘‘ の手紙を

止まってくれた車のドライバーさんへ

一人一人手渡し

安全運転をお願いするのです。


学校の先生方や、交通指導員の方が

すぐそばにいて渡すのですが

全然知らない方に話しかけ、お願いするので

どの子も緊張している様子でした(^^;

ドライバーさんだけでなく

私達も、子どもたちも

道路で遊ばないことはもちろん

飛び出したり、自転車などの乗り方も

気をつけたいですね。


各学級の代表委員のみなさん
お疲れさまでした!



この「交通安全レター作戦」の記事が
小樽ジャーナルにもアップされています。
そちらも、ぜひ見てみて下さいね(^^)








PR



子どもたちが植えた野菜たちが
日々
ぐんぐん育っています。
お肌ツヤツヤのちびきゅうりが (^^)
美味しそうです!





廊下から見ても、ひときわ
大きな葉が目立つズッキーニ。
実が、なってるなってる。
出番待ちしているかのような野菜たちに
思わず笑顔になりますね(^^*)

      

早いもので、7月です。
今月は1学期最後の月。
子どもたちは、夏休みまでひと頑張り
と、いうところでしょうか^^
   

校長室のドアを
夏仕様の折り紙にしました。
   
   
   
   

まだ海に行けないので
せめてここで
海を感じようと思います(笑)*^.^*
  



本日のメニューは・・・

①チャーハン
②ベーコンと玉ねぎのコンソメスープ
③ひき肉と香草のソーセージ風
④マダーボール

1、2年生の保護者、6人が出席して
くれました。
お忙しい中、ありがとうございました。

お昼ご飯としては、量が多くなってしまいましたが、
皆さん頑張って食べてくださいました(^^;

校長先生のお話はもちろん、

アットホームな雰囲気で

保護者同士、 話せる機会にもなったと思います(^^

まだ先ですが

次回が楽しみです♪







明日は 3・4年生の

授業参観と保護者会ですね。

授業参観で子どもを見ていると

成長した姿に じ~ん・・・と

なる事も しばしば。

そういえば運動会でも・・・

年々、涙腺がゆるくなっている気がします

あとで子どもに話すと

笑われるんですが・・(*^~^*)

















15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り