忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色内小学校 父母と教師の会に、受賞のお知らせが届きました。

教師と父母が互いに協力し合う組織の運営の状況や具体的な活動、
広報、学校支援ボランティア、地域子ども教室での活動、スクールゾーンパトロール等々・・
年間を通して子ども達が携わる様々な行事も含めて、先生方・保護者・地域との相互連帯が
とれていること・・に関しての表彰です。

もちろんこれは、前会長の築いてきたもの、そして校長先生はじめ諸先生方のご協力、
保護者の皆さん、地域の皆さんの力が合わさってやってきたことが認められた結果だと思います。

表彰式は6月に予定されていますが、今日、校長先生、前会長と一緒に
小樽市教育委員会 教育長の上林氏の所へ受賞の報告へ行って来ました。

先生方、保護者の皆さん、地域の皆さん色内小学校の様々な教育に関わる活動に
ご尽力下さいまして本当にありがとうございます。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。




PR
運動会効果なのか

カウントが30です。

久々に多いですね。

また、コメントもたくさん入っていて

活気があります

さて、これからは

修学旅行等、続きますね。
CIMG0951.JPG











先日、「山野草」の展示会に行ってきましたが

この花のように

細かい小さい花がたくさん咲いていました(*^。^*)
少し肌寒い1日でしたが

無事に運動会が終わりましたね。

校長先生がお話の中で

「1日休んで、今日は120%の力を出せるでしょう・・・・」と

仰っていましたが

誰もが、150%の力を出していたと思います。
(特に150%という根拠はないですが、
120%以上は出せたと思いませんか?)


子どもたちのパワーはすごいですね。

グラウンドの冷気を吹っ飛ばしていました(*^_^*)

一つの行事が終わり

また、一つ成長して

子どもたちは育っていくのですね。
CIMG1063.JPG














81944c10.jpeg
 
運動会中止ですが

子どもたちの安全のためには

当然の処置かと思います(^_^)

青空がうらめしい・・・ですが!

先ほど

用事があって学校に行きましたが

グラウンドのシートが

風で飛ばされていました。

何枚かは石を置いてあげたりしましたが

時間のある方は

ご自分のシートがどうなっているか

確認した方が良いです。

風が強いので

下からめくられています。

校長先生も飛ばされたシートを

救助

していました(^_^)/
今日予定していた運動会は、明日27日(日)に延期となりました。
朝から雨が降っていて、今日は出来ないかも・・・と思っていましたが、やはり。

お弁当作りが結構進んでたので、朝食にしては豊富なメニューで(笑)
おなかいっぱいです(^^;

今は晴れていますが、グラウンドにひいたシートはびっしょりでした・・・
明日は応援がんばるぞ~!
20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り