忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



入学してはや2ヶ月、元気いっぱいの1年生に

インタビューしてきました(^^)

一番好きな勉強は?など・・何点かの質問でしたが

次々に手を挙げて積極的に答えてくれました。


内容は、広報誌「きずな」に載せる予定でいますので

お楽しみに(^^)

前日にお願いしたところ

快く了解してくださった担任の先生

貴重なお時間、ありがとうございました!
PR

昨日、読み聞かせのために

ミーティング室で準備をしていると

裏庭から子どもたちの声が・・・

窓から

見ていたら

「〇〇〇〇さーん、水が出ないーーーー!」と子どもたち。

「わかったよ!

今、担当の先生に聞いてあげるからねー」と私。

すぐに職員室に駆け込み

担当(ホントは違うかも知れないけど)の先生に

お願いしました。

ほどなく、

子どもたちはジョーロに水を入れて

水やりを始めました。

何やら、相談しています。

CIMG1127.JPG  








CIMG1124.JPG














実りの秋が楽しみですね(*^^)v
 

市民会館の方が一人ひとりの準備してきた
                           質問に答えて下さいました。 

市民会館ホールでは照明や数種類ある「幕」の上下も
見せて下さいました。

図書館でも市民会館でも、静かに待っていなければ

ならなかったり、好き勝手に立ってはいけない場面も

多く、今、自分たちがどのように行動しなくてはならないか

気づいたことも多かったのではないでしょうか・・(^^)

図書館の方、市民会館の方、今日はありがとうございました!
図書館の方から説明を受けているところ


3年生の校外授業で、図書館・市民会館の見学に行って来ました。
一般には入れない、地下の書庫も見学させていただきました。

100年、150年前の新聞や電話帳なども
保管されていることを知り、みんな驚いていました。
こんなにかわいいディスプレイを

見つけました(*^_^*)

6年生が輝いていた理由・・・・・わかりました

しっかりと

次につながっていくことを祈っています。

「点」で終わらせずに

「線」になることを!
CIMG1135.JPG
18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り