色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月7日(金)
5年生の保護者による
スクールゾーンのパトロールでした。
保護者、先生方合わせて
18名が集まってくれました。

この日の違反車は、約20台。
「スクールゾーンです!」と
声を出してくれる保護者の方が多く
中には、引き返してくれたり
進路を変更してくれる車もありました。
5年生の保護者による
スクールゾーンのパトロールでした。
保護者、先生方合わせて
18名が集まってくれました。
この日の違反車は、約20台。
「スクールゾーンです!」と
声を出してくれる保護者の方が多く
中には、引き返してくれたり
進路を変更してくれる車もありました。
PR
6月7日(金)18時~
三役会議でした。
来週の事務局会議の
議題や内容の確認、
一学期中に予定されている
種々の活動について、などなど・・
一学期の大きな行事の運動会も終わり
ほっと一息ついて
運動会の疲れもやっと取れました(笑)
数えると
終業式までは一ヶ月と少し
このひと月も
中身の濃いひと月になると思います。
さあ
頭を切り替えていきま~~っす!
職員玄関の方の門から入ると
目に入ってくる樹。
新緑が眩しいです。
5月23日(木) 朝 8時~
スクールゾーンのパトロールがありました。
今朝は、6年生の保護者の方々と
担任の先生、校長先生、会長
合わせて12名が集まってくれました。

まだ、朝は 気温が低く
立っていると 寒いっ。
今日の違反車、約40台近い数でした。
そして
結構、スピードが出ている車が多いです・・!
お母さんたち、
しっかりチェックしてくれていました。
何かと忙しい朝に
パトロール、ありがとうございます。
スクールゾーンのパトロールがありました。
今朝は、6年生の保護者の方々と
担任の先生、校長先生、会長
合わせて12名が集まってくれました。
まだ、朝は 気温が低く
立っていると 寒いっ。
今日の違反車、約40台近い数でした。
そして
結構、スピードが出ている車が多いです・・!
お母さんたち、
しっかりチェックしてくれていました。
何かと忙しい朝に
パトロール、ありがとうございます。
5月17日(金) 17:30~
市P連 第1回評議員会、第58回教育懇談会が
グランドパーク小樽で行われました。
色内小からは
校長と会長の2名が出席しました。

内容は
これまでの経過報告と
年間行事予定、
また 市P連の全市研究大会について。
その後の ブロック別会議では
ブロック事務局の確認や、
選出理事の確認がされ、
各ブロック毎に発表しました。
市P連 第1回評議員会、第58回教育懇談会が
グランドパーク小樽で行われました。
色内小からは
校長と会長の2名が出席しました。
内容は
これまでの経過報告と
年間行事予定、
また 市P連の全市研究大会について。
その後の ブロック別会議では
ブロック事務局の確認や、
選出理事の確認がされ、
各ブロック毎に発表しました。
先日、15日(水)に
小樽警察署と、市の生活安全課に
登校時のスクールゾーンパトロールの
協力のお願いのため 校長先生と訪問し
一年間の日程表をお渡ししてきました。
昨年も、この朝のパトロールに
何度か足を運んでいただき
本当にありがたかったです。
こんなに長期間に渡って継続して
パトロールしているのは素晴らしいですね、と
お褒めの言葉をいただきました。
大変恐縮です。
保護者のみなさんの努力を
分かってくださっているんだな~・・・と
感激しました。
帰りに見た桜が、いっそうきれいに感じました。。
これからも
みなさんの力をお借りし、
続けていきたいと思っています。
小樽警察署と、市の生活安全課に
登校時のスクールゾーンパトロールの
協力のお願いのため 校長先生と訪問し
一年間の日程表をお渡ししてきました。
昨年も、この朝のパトロールに
何度か足を運んでいただき
本当にありがたかったです。
こんなに長期間に渡って継続して
パトロールしているのは素晴らしいですね、と
お褒めの言葉をいただきました。
大変恐縮です。
保護者のみなさんの努力を
分かってくださっているんだな~・・・と
感激しました。
帰りに見た桜が、いっそうきれいに感じました。。
これからも
みなさんの力をお借りし、
続けていきたいと思っています。