色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月17日(水) 18:30~20:30
いなきたコミュニティセンターで
単P代表者研修会が開催されました。
市内の各小中学校の
PTA会長、副会長など
参加者は約40名、3グループに分かれて
下記の1、2について意見交流をしました。
1.「学校とともにできること」~学校支援の在り方
2.「活動の充実に向けて」~今後の市P連活動の在り方
学校支援の取り組みにも
学校によって様々なものがあり
参考になりました。
また
似たような悩みがあったり・・
今日の研修の内容を踏まえて
今後に活かしていきたいです。
PR
7月13日(土)
今日は、休日の居場所作り。
学年ごとに分かれて
プリントや持ってきたワークブックなどを
一生懸命やっています。
先生方や、お兄さんお姉さんたちに
見てもらい、おしゃべりしながら
とっても楽しそうに勉強中(^^)
大学生のボランティアさんの他に
教頭先生の娘さん、
色内小卒業生の中学生さんも
小学生の勉強をみてくれました。
ありがとうございます。
この後、10時から
体育館へ移動し
藤間扇玉先生にご指導いただき
ねりこみの踊りの練習!
藤間先生は、色内小の
卒業生でもあり
色内の子どもたちの、先輩です。
汗かきながら、1時間15分くらい
踊りましたよ^^)v
(ごめんなさい。写真、撮れませんでした・・)
7月5日(金) 1・2年生の参観&保護者会のこの日
校長先生とのランチ 三日目です(^。^)
楽しみにしていた給食のメニューは・・・
あんかけ焼きそば・七夕ゼリーにパンと牛乳

参加者全員で「いただきま~す!」
校長先生が、一学期中の様子や
一、二年生頃の子どもたちの‘‘育ち‘‘についての
お話しをしてくださいました。
7月3日(水) 8:00~
今朝はスクールゾーンのパトロール
4年生の保護者と先生方の
合せて12名が集まってくれました。
今日の違反車両は、約25台。
記入しそびれたものを入れると
もう少し増えます。
ドライバーさんの中には
「スクールゾーンなの?」という方も・・
「知らなかった」では済まされないと思います。
もしも、のことがあってからでは
遅いと思います・・!
今日は参観日・保護者会。
何かと忙しい朝に
パトロール、本当にありがとうございます。