忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

回顧展の様子です。

チョットだけ・・・
6883c79d.JPG










年代ごとで、バラつきもありますが

猛ラストスパートです。

校長先生も協力していただいています。

感謝・感謝・感謝です。

5日の「校区内清掃と焼き芋の会」も

参加者134名になったそうです。

昨年の130周年実行委員会の

設立総会で

「PTA会員全員参加で

子どもたちの思い出に残る130周年にしてあげたい。」と

お願いしました。

その願いとおり

進んでいることに心から感謝しています。

色内小学校に子どもを通わせて

本当に良かったと思えます。

色々なこと、

子どもたちに体験させてあげることができて

一保護者として

本当に感謝しています。
PR
広報部担当の『回顧展』の準備が完了しました。

広報部のみなさん

お疲れ様でした。

担当の先生にも

たくさん協力していただきました。

おかけで作業がとても早く終わりました。

ありがとうございます。

体育館の前の廊下に展示しています。

式典当日は込み合います。

ぜひ、その前に来て見ることを

おススメします。

P2011_1031_192438.JPG


















いつも花壇のことでお世話になっている

ぷちふぁーまーさんから

お借りしました。

いつもお心遣いありがとうございます(*^。^*)

期間限定ですが

こちらもぜひ見てくださいね。



いよいよ、

130周年の式典、祝賀会まで

あと2週間になりました。

式典祝賀部・事業部による『校区内清掃と焼き芋の会』、

式典祝賀部による『校内清掃』、

広報部による『広報誌兼記念誌』の発行、回顧展の準備など

それぞれラストスパートです。

無事、終了することを祈ります・・・(^_^)
今日は、

『ミニ★ミニ★フリマ』でした。

売上、5,985円・・・(*^^)v

色々、買い物してくれたみなさん、ありがとうございます。

親子連れも何組かいて

うれしかったです。

いつも、手伝ってくれているみなさん、ありがとうございます。

商品提供してくれたみなさん、ありがとうございます。

今までのフリマと町内会・盆踊り出店での合計は

33,548円です。

すごいですね!(^^)!

感謝・感謝・感謝です!

私の手作りスウィーツも完売しました。

シフォンケーキ、

メロンパン、

パンプキンパン、

カボチャクッキー、

一口カボチャケーキ・・・みなさん、ありがとうございました。

シフォンケーキは

久しぶりに焼いたので

うまくいくかどうか、心配でしたが。

33,548円は

PTAに入金して

子どもたちのために使います。

画像は、明日アップします。

昨日は、

市P連、教育委員会主催の教育講演会でした。

思春期の子どもと向き合うために
 
 
 

 ~10代の心と性の健全な育成を目指して~

というテーマで

札幌のレディスクリニックの院長先生が

講演してくださいました。

10代の妊娠・中絶などが増加傾向で

その背景には何があるのか・・・

色々な情報が氾濫する中で

子どもたちは、きちんと判断できず

また、「性教育」を

回りの大人がきちんと伝えていなかった・・・

そんなところでしょうか。

「性教育」はもちろんですが

そのもとになる「命」を大切にするという教育が

もっと

必要なのかなあと思いました。

明日は

「ミニ★ミニ★フリマ」を行います。

どれでも10円コーナーが

たくさんあります。

ぜひ、来てくださいね。

11_008.jpg
31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り