色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、ふれあいパトロールでした。
校長先生、私、事務局員の3人で
パトロールしました。
地域のみなさんとお話する機会があり、
子どもたちの様子を聞くことができました。
中には、厳しいご指摘もあり
保護者としては、考えさせられました。
子どもたちを
学校・家庭・地域で育てようと言われ始めて
どのくらいになるでしょう?
学校からの手紙、
教育委員会からの手紙、
各校、教育委員会のホームページ、
諸機関のホームページ、
研修会や講演会等々....
よく、目にしますし、聞きます。
今は、まだ、試行錯誤の時期かも知れませんが
なかなか、確立されたものにはなっていないかなあと
思います。
もっと、それぞれの立場で
考えていかなければと思います。
時間...かかりますが。
校長先生、私、事務局員の3人で
パトロールしました。
地域のみなさんとお話する機会があり、
子どもたちの様子を聞くことができました。
中には、厳しいご指摘もあり
保護者としては、考えさせられました。
子どもたちを
学校・家庭・地域で育てようと言われ始めて
どのくらいになるでしょう?
学校からの手紙、
教育委員会からの手紙、
各校、教育委員会のホームページ、
諸機関のホームページ、
研修会や講演会等々....
よく、目にしますし、聞きます。
今は、まだ、試行錯誤の時期かも知れませんが
なかなか、確立されたものにはなっていないかなあと
思います。
もっと、それぞれの立場で
考えていかなければと思います。
時間...かかりますが。
PR
この記事にコメントする