色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が会長でいる間に
絵本の部屋をつくること、
積み木の部屋をつくること、
ボードゲームの部屋をつくること、
もっと、自由にPTAを楽しめること、
等...
ダメかなあ?
ムリかなあ?
ムイミかなあ?
私って、ヘンですか?
PR
絵本の部屋をつくること、
積み木の部屋をつくること、
ボードゲームの部屋をつくること、
もっと、自由にPTAを楽しめること、
等...
ダメかなあ?
ムリかなあ?
ムイミかなあ?
私って、ヘンですか?
この記事にコメントする
何をおっしゃいます?!
ダメダメ、マイナス思考はダメよ。
いいじゃないですか、夢がいっぱいあるって。
すべてを叶えなきゃ!って思えば辛くなるときもあるかもしれないけど、夢がなければ、ただのお仕事=義務にしか感じないんじゃないですか。
確かにPTA関係は「お仕事」です。
でも夢があるからこそ、お仕事が「義務」ではなく「楽しみ」になるんじゃないですか!
”できる人ができる時にできることを”じゃなかったですか~?!
そのお言葉、そのままお返しします
!!
私も今年、大きな夢が1つ叶ってうれしい思いをさせてもらったし、これからもますます夢がふくらんでいます。
もちろん凹む時もあるけど、励まし合いつつ、お互い夢に向かって楽しみましょ!
いいじゃないですか、夢がいっぱいあるって。
すべてを叶えなきゃ!って思えば辛くなるときもあるかもしれないけど、夢がなければ、ただのお仕事=義務にしか感じないんじゃないですか。
確かにPTA関係は「お仕事」です。
でも夢があるからこそ、お仕事が「義務」ではなく「楽しみ」になるんじゃないですか!
”できる人ができる時にできることを”じゃなかったですか~?!
そのお言葉、そのままお返しします

私も今年、大きな夢が1つ叶ってうれしい思いをさせてもらったし、これからもますます夢がふくらんでいます。
もちろん凹む時もあるけど、励まし合いつつ、お互い夢に向かって楽しみましょ!

Re:何をおっしゃいます?!
そうでした

自分の発言には責任を持たなければ。
夢があるから
義務じゃなくなるって
いいですね。
絵本の本棚...着手出来そうです。
1、2年生の朝の読み聞かせで読んだ本を
何時でも読めるように
空き教室においてもらうために。
古い本棚を改造して
チャレンジしようと思います。
昨日、『ねずみくんのチョッキ』の大型絵本を
読んだのですが
1ページ毎に
「えー、ダメダメ、貸しちゃダメ」と
みんなで、声を揃えて
絶叫(ちょっと 大げさ?)してました。
こういう思いを
ひとつずつ共有していけることが
クラス全体で読み聞かせの醍醐味かと
思います。
もちろん、絵本によっては
感想がバラバラな時もありますが。
そういう子ども達の成長を目の当たりにして
毎日楽しく読み聞かせをしています。
.....励ましの言葉、チョー嬉しいです。
これからも応援ヨロシクお願いします。



自分の発言には責任を持たなければ。
夢があるから
義務じゃなくなるって
いいですね。
絵本の本棚...着手出来そうです。
1、2年生の朝の読み聞かせで読んだ本を
何時でも読めるように
空き教室においてもらうために。
古い本棚を改造して
チャレンジしようと思います。
昨日、『ねずみくんのチョッキ』の大型絵本を
読んだのですが
1ページ毎に
「えー、ダメダメ、貸しちゃダメ」と
みんなで、声を揃えて
絶叫(ちょっと 大げさ?)してました。
こういう思いを
ひとつずつ共有していけることが
クラス全体で読み聞かせの醍醐味かと
思います。
もちろん、絵本によっては
感想がバラバラな時もありますが。
そういう子ども達の成長を目の当たりにして
毎日楽しく読み聞かせをしています。
.....励ましの言葉、チョー嬉しいです。
これからも応援ヨロシクお願いします。