色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の異学年遠足、同行しました。
総合体育館の前で
小休止...
チョット、水分補給して
林の中を抜け、入公園へゴー
さあ、これから
何が始まるのでしょうか?
「デビルおに」って....
2回目は、私も入れて頂きました。
やったあ!お待ちかね...お弁当タイム
雨が降ってきたので、近くの教育委員会庁舎の
体育館に急遽お邪魔しました。
職員の皆さんが、靴置き場のシートをすぐ用意してくれたり
色々とお世話になりました。
雨に濡れずにお弁当を食べることができて
良かったです。
全学年のたすけおに
すっごーーーーい、迫力でしたよ。
爆弾ゲームです。
なんと、校歌を熱唱しながらでした。
♪さんぽ
♪森のくまさん
♪校歌 この3曲でどれがいいと聞いたところ...
多数決で校歌に決まりました。
後ろで見ていた校長先生と私は大うけでした。
おやつも子ども達からタクサン頂きました。
楽しいひとときありがとう
小休止...
チョット、水分補給して
林の中を抜け、入公園へゴー

さあ、これから
何が始まるのでしょうか?
「デビルおに」って....
2回目は、私も入れて頂きました。
やったあ!お待ちかね...お弁当タイム

雨が降ってきたので、近くの教育委員会庁舎の
体育館に急遽お邪魔しました。
職員の皆さんが、靴置き場のシートをすぐ用意してくれたり
色々とお世話になりました。
雨に濡れずにお弁当を食べることができて
良かったです。
すっごーーーーい、迫力でしたよ。
爆弾ゲームです。
なんと、校歌を熱唱しながらでした。
♪さんぽ
♪森のくまさん
♪校歌 この3曲でどれがいいと聞いたところ...
多数決で校歌に決まりました。
後ろで見ていた校長先生と私は大うけでした。
おやつも子ども達からタクサン頂きました。
楽しいひとときありがとう

PR
この記事にコメントする
いいなぁ
一緒にお出かけだったんですね。
いいなあ...。
私は子ども達に見つからないように、車でちょこちょこ・ぐるぐる。
と、隠れて尾行していたつもりでしたが、子どもが帰るなり「ママなんであんな所走ってたの?(どこで見つかったんだろ?)」私の気づかないところでしっかり発見されていたようです。
そうとも知らない私は、運転中にケータイが鳴り、路駐して話してたら、帰り道の子ども達が車の横をぞろぞろと...。
みんな手を振って行ってくれましたが、どんな顔をすればいいのやら、偶然を装うのも難しいものですね...。
いいなあ...。

私は子ども達に見つからないように、車でちょこちょこ・ぐるぐる。
と、隠れて尾行していたつもりでしたが、子どもが帰るなり「ママなんであんな所走ってたの?(どこで見つかったんだろ?)」私の気づかないところでしっかり発見されていたようです。
そうとも知らない私は、運転中にケータイが鳴り、路駐して話してたら、帰り道の子ども達が車の横をぞろぞろと...。
みんな手を振って行ってくれましたが、どんな顔をすればいいのやら、偶然を装うのも難しいものですね...。

Re:いいなぁ
そういうときは、
やっぱり、素直に行く...方が、betterじゃないですか
私も、今回も随分迷いまして。
何回か子どもとのやりとりがあって
決め手は、「おかあさん、遠足一緒に来るんだよね?」と。
「えっ
行ってもいいの?」と私。
「うん。来て...」と娘。
いつもなら、「えー?」とか、「ふーん!」とか
否定的な返事が多いのですが.....
別件で、『子どもが近づいてきているときは
かかわってあげてください。
親から離れているときは、そっと見守ってあげれば
いいのだし...』と先生に言われたことを思い出し...
でも、私が一番楽しんでいたかも知れません。
自分の子どもだけでなく
たくさんの子ども達の笑顔を見ることが
できましたから
やっぱり、素直に行く...方が、betterじゃないですか

私も、今回も随分迷いまして。
何回か子どもとのやりとりがあって
決め手は、「おかあさん、遠足一緒に来るんだよね?」と。
「えっ

「うん。来て...」と娘。
いつもなら、「えー?」とか、「ふーん!」とか
否定的な返事が多いのですが.....
別件で、『子どもが近づいてきているときは
かかわってあげてください。
親から離れているときは、そっと見守ってあげれば
いいのだし...』と先生に言われたことを思い出し...
でも、私が一番楽しんでいたかも知れません。
自分の子どもだけでなく
たくさんの子ども達の笑顔を見ることが
できましたから
