色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
締め切りでしたが、
ギリギリセーフで、間に合いました。
午前中、ホームページの
リニューアルの作業を見守り
(私には、到底無理.....なので)
午後は、打ち合わせがありで
届けたのは、4時すぎていました

こちらの写真は、
今日、体育館の屋上から
撮らせてもらいました

コンクール用には
私のボロデジカメより
性能の良いカメラを持っている先生が
撮してくださいました。
感謝です。
何日も前から、何枚も撮って頂きました。
ありがとうございました。
最後は、校長先生に
応募用の4枚を選んで頂きました。
「今年は、どう?」と聞かれましたので
「去年同様、奨励賞狙いで....」と
控えめに答えました。
「いやいや、ひとつ上のランクを目指さなきゃ....」と。
確かにそうですが。
願望としては、そうですが。
もし、そうだったら、お祝いしましょう

いつも、花壇の手入れをして頂いている保護者の皆さんに
感謝です。美味しいもの...食べに行きましょう。
(すぐ、これなんだから.......全く!)
今日、
あるところで
「色内のホームページは、市内の学校の中で
一番いいですよね。」と
お誉めの言葉を頂きました。
確かにPTAも地域子ども教室の事も毎月更新し
ブログもできるだけ
色々なカテゴリーの中でアップし、
ネタ探しに苦労したり
時には、私の弱音もあったりで、
チョット、おまぬけなところもありますが
こうして、直接お誉めの言葉を頂けると
又、全力でと思います。
時には、お叱りを受けることもありますが
それは私自身、真摯に受け止めているつもりです。
ホームページ、ブログを見て下さっているみなさん、
お叱りの言葉でも
お誉めの言葉でも(チョット、図々しい...)でも
コメントをぜひお寄せ下さい。
自分の思いが一方的で
どう伝わっているのか
いつも不安です。
コメント、お待ちしていまーーーーーす。
PR
この記事にコメントする
無題
花壇応募、昨年に引き続きお疲れ様でした。
この数日花壇を見てないので、果たして応募できるほど咲いてくれたのか、とても不安でした
画像では遠目でよく見えませんが
いつもこまめに写真を撮ってくださった先生、ありがとうございました
とりあえずは、何でもいいから何かの賞に入ってくれれば万々歳ですね
低気温・日照不足の状況をどこまで考慮して下さるか、そして花壇に対する思い入れをどこまで理解してくださるかがポイントですね!
あ
そういえば、花壇完成したら、チュー100回でしたよね
それも楽しみにしています
この数日花壇を見てないので、果たして応募できるほど咲いてくれたのか、とても不安でした

画像では遠目でよく見えませんが

いつもこまめに写真を撮ってくださった先生、ありがとうございました

とりあえずは、何でもいいから何かの賞に入ってくれれば万々歳ですね

低気温・日照不足の状況をどこまで考慮して下さるか、そして花壇に対する思い入れをどこまで理解してくださるかがポイントですね!
あ


それも楽しみにしています


Re:無題
はい、何とか間に合いました。
締め切りの昨日までに、どれくらい咲いてくれるのか...
ホントに、ヒヤヒヤでした。
でも、ひまわりがたくさん咲き、
朝顔もボチボチ咲き、
何とかなりました。
決して、ベストの状態ではありませんが
条件はみんな同じだし、まっいいかと。(出た!いつものノーテンキ)
賞を狙っていないと言えば
うそになりますが
でも、何より大事なことは
大人も全力で取り組んでいるという姿勢を
子ども達に見せてあげることが
いいのだと思っています。
私心を持たず
ごまかさず
うそをつかない
(これは、上の子ども中学校の
校長先生のお話ですが)
...そういう大人の生き方を
子ども達に見せてあげることが
今、一番必要な事かなあと
つくづく、思います。
まつ.....なかなかできませんが

なかなか、
お天道様を拝見できませんが
カァーっと、ジリジリする夏が
来ることを
みんなで祈りましょう。
締め切りの昨日までに、どれくらい咲いてくれるのか...
ホントに、ヒヤヒヤでした。
でも、ひまわりがたくさん咲き、
朝顔もボチボチ咲き、
何とかなりました。
決して、ベストの状態ではありませんが
条件はみんな同じだし、まっいいかと。(出た!いつものノーテンキ)
賞を狙っていないと言えば
うそになりますが

でも、何より大事なことは
大人も全力で取り組んでいるという姿勢を
子ども達に見せてあげることが
いいのだと思っています。
私心を持たず
ごまかさず
うそをつかない
(これは、上の子ども中学校の
校長先生のお話ですが)
...そういう大人の生き方を
子ども達に見せてあげることが
今、一番必要な事かなあと
つくづく、思います。
まつ.....なかなかできませんが



なかなか、
お天道様を拝見できませんが
カァーっと、ジリジリする夏が
来ることを
みんなで祈りましょう。
チュー、100回
私のチューでいいですかあ?
校長先生とか、教頭先生とか、写真を撮ってくれた先生とか、若い男の先生もいますし...
なーんて♪♪♪
ホントに、感謝の気持ちを
どうやって表したら、いいんでしょうか。
校長先生とか、教頭先生とか、写真を撮ってくれた先生とか、若い男の先生もいますし...
なーんて♪♪♪
ホントに、感謝の気持ちを
どうやって表したら、いいんでしょうか。
Re:チュー、100回
> 私のチューでいいですかあ?
> 校長先生とか、教頭先生とか、写真を撮ってくれた先生とか、若い男の先生もいますし...
> なーんて♪♪♪
> ホントに、感謝の気持ちを
> どうやって表したら、いいんでしょうか。
>
> 校長先生とか、教頭先生とか、写真を撮ってくれた先生とか、若い男の先生もいますし...
> なーんて♪♪♪
> ホントに、感謝の気持ちを
> どうやって表したら、いいんでしょうか。
>