忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思えば、約1年前、
校長先生から、
「夏休み中にホームページ、完成することになりました。
それで、PTAのブログもリンクしようと思うんだけど
いいよね。やるよね。」って
確かこんな軽いノリだったと思います。
私も、内心エーーーーー?と
思いましたが
まっいいか...校長先生の言う事には逆らえないし
(あっ、これはウソ、ウソ...)
取り敢えず、「あっ、はい。」と答えてしまいました。

PTA、地域子ども教室の活動まで
ホームページでアップしている学校は
市内ではありません。

そう言えば
校長先生が、なぜ、PTAをリンクしようとしたか
理由...聞いていなかったかも。
もう、とにかく、PTAのことを伝えようと必死でした。
ホームページは
毎月更新で、1ヶ月の間にあった報告中心でした。
校長先生にいつも「説明責任があるからね。」と
言われていたこともあり
行事の案内、参加者の感想、アンケートなど
必ずアップしました。
ブログも
最初は、日々の学校やPTAのことを
伝えたいと思い
毎日更新するつもりはなかったのですが
でも、皆さんに「面白い!」、「いいですね。」なんて
言われて、つい、調子に乗り
気づいたら、毎日更新し
しかも「会長のブログ」と言われるように
なってしまいました。

会長という立場になって
校長先生とおはなしする時間が増えて
校長先生の考えにすごく共感できて
そして、学校の一生懸命さがすごく伝わってきて
保護者として、何かお役に立てればと
色々と考えて...

でも、伝えたいことは
今、色内で起きていること。
学校生活はもちろん
保護者の皆さんがどう感じているかも...
そのためにも
PTAも必要かなあと。
ブログも
色々な意見の交換の場であったり
思いを共感できる場であったり
何かを共有できる場であったり
ただ、それだけなんですね。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
418  417  416  415  414  413  412  411  410  409  408 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り