忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、研修で倶知安に行ってきました(^^)/
CIMG7390.JPG














後志支庁から撮りました。

回りの建物が邪魔でしたが...

連なる山並みもいいけど

大地にそびえ立つ山もいいですねぇ~

しかも、この距離間で

この町中から見えるのがスゴイ。

はい、観光で行ったのではありません。

「読み聞かせ」関係の研修でした。

とても、素敵な講師でした。

ど迫力...

いつも思いますが

講師の善し悪しは

結局はその人の人間性です。

スゴイ方にお会いできました。
PR
校長先生との茶和会最終日...

今日は低学年で7名の参加でした。
CIMG7355.JPG














今日のランチ

★ピラフ

★野菜スープ

★フルーチェ

みなさん、お口に合いましたか?

茶和会の画像、取り忘れました...(>_<)

話に夢中で。

「命を考える集会」がありました。

もっと、もっと

聞いていたい内容でした。
今日は、バレンタインデーですが

娘の友達から

友チョコ、もらいました
c8bc4622.jpg
先ほど、一つ食べてみました。

甘酸っぱいチョコでした。

クリームチーズ入り...

ありがとう(^_^)v

ご満悦な私です。

息子は、高校がちょうど「推薦入試」で休みだったので

良かったみたいです

罪な一日ですよね(^_^;)
みなさんは、3連休をどのように過ごしましたか?

私は、「色内★雪あかり」の疲れを取るべく

昼寝三昧でした(^_^)v

寝ても寝ても寝てる...タハハハハ!

昨日の夜は、家族で「雪あかり」に行ってきました。

やっぱり、火付けには「ガスバーナー」ですね。

来年に向けて、考えます。

でも、たかがキャンドルのあかりが

こんなに人の心を和ませるのか...不思議ですね。

それから、「回転寿司」を食べに行きましたが

めっちゃ、混んでいました。

観光客も多かったですね。

おまけです。我が家の雪あかりです。
CIMG7316.JPG














今年、何年かぶりで灯しました。

夕方4時くらいから、ずっと、ついていました。

やっぱり、グラウンドは風邪が通るから難しいのかなあ?

来年は、裏庭の方がいいのかなあ?

自然相手に

そう簡単には勝たせてもらえないということですよね。

だから、人は

知恵を出し合って、工夫していくのですね。

来年も全力で取り組みますよ(^^)/
今日は天気が良いので

朝から、溜まっていた雪を片付けました。

子どもは、友だちとスキーに行きました。

我が家の敷地ですが

狭いけど

2月に向けて

「かまくら」や「雪あかり」用のオブジェを

作ろうと思っています。

5年生の娘とは

もう、そろそろ

こんな遊びも最後になりそうですから(>_<)

CIMG7143.JPG














CIMG7144.JPG















おまけ~(^_^)v
CIMG7145.JPG






17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り