色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
娘の学級レクから始まった「雪あかり」も
今年で5回目になりました。
そして、今年はPTA
行事の一つとして位置づけられました。
また、
娘は卒業したので
今年は、「地域のおばちゃん」として
お手伝いさせていただきました。
先週の「オヤジの会」の雪像づくり、
今日の子どもたちのお世話かかりと
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
教頭先生に
「子どもたちのこの光景をみることができて
私は幸せです。
これが、色内の良さですよね(^_^)」と言ったら
「そうだな!」とにっこり笑ってくれました。
特に教頭先生とは年が同じなので
子どもを見る目が
じぃちゃん、ばぁちゃんになっているかもしれません。
残念ながら
今日は、風が強くて
点灯できませんでした。
明日、リベンジします。
お時間のある方は、ぜひ❤
子どもたちのようす❤その1

子どもたちのようす❤その2

子どもたちは
思い思いに
楽しそうに作っていました。
子どもたちの発想にびっくりです。
風が冷たかったけど
子どもたちは、「子どもは風の子」でした。
雪像もアイスキャンドルでパワー❤アップ

アイスキャンドルは、
せっせと校長先生が作ってくれましたヽ(^。^)ノ
イエローとブルーの色つきのアイスキャンドルも
ステキです❤
PTAのみなさん、教職員のみなさん、
お疲れ様でした。
子どもと楽しい時間を共有できたことが何より大切なこと・・・・・
だと、私は思います。
(by comon でした)
今年で5回目になりました。
そして、今年はPTA
行事の一つとして位置づけられました。
また、
娘は卒業したので
今年は、「地域のおばちゃん」として
お手伝いさせていただきました。
先週の「オヤジの会」の雪像づくり、
今日の子どもたちのお世話かかりと
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
教頭先生に
「子どもたちのこの光景をみることができて
私は幸せです。
これが、色内の良さですよね(^_^)」と言ったら
「そうだな!」とにっこり笑ってくれました。
特に教頭先生とは年が同じなので
子どもを見る目が
じぃちゃん、ばぁちゃんになっているかもしれません。
残念ながら
今日は、風が強くて
点灯できませんでした。
明日、リベンジします。
お時間のある方は、ぜひ❤
子どもたちのようす❤その1
子どもたちのようす❤その2
子どもたちは
思い思いに
楽しそうに作っていました。
子どもたちの発想にびっくりです。
風が冷たかったけど
子どもたちは、「子どもは風の子」でした。
雪像もアイスキャンドルでパワー❤アップ
アイスキャンドルは、
せっせと校長先生が作ってくれましたヽ(^。^)ノ
イエローとブルーの色つきのアイスキャンドルも
ステキです❤
PTAのみなさん、教職員のみなさん、
お疲れ様でした。
子どもと楽しい時間を共有できたことが何より大切なこと・・・・・
だと、私は思います。
(by comon でした)
PR
この記事にコメントする
Re:心にしみる雪あかり
本当に
「痛い風」でしたね(ー_ー)!!
でも
色内の子どもたちは元気でしたね。
「痛い風」でしたね(ー_ー)!!
でも
色内の子どもたちは元気でしたね。