色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休み中に行った「居場所つくり」の第2弾として
今日は「学習支援」の時間を 設けていただきました。
大学生のお兄さん、お姉さんが来て下さり
詩や言葉遊びでの音読、
算数・国語のプリントでの勉強をし
わからないところなどをみてもらいました。

参加してくれたのは
1年生から6年生まで、25名の子どもたち。
後半は家庭科室に移動して
みんなお待ちかね、カボチャ団子作り!!

焼き立てを、砂糖醤油につけて
♪いっただっきま~~す(^^)
どのテーブルからも 「おいしい~!!」の声が続々と
聞こえてきました★
PR
今日は「学習支援」の時間を 設けていただきました。
大学生のお兄さん、お姉さんが来て下さり
詩や言葉遊びでの音読、
算数・国語のプリントでの勉強をし
わからないところなどをみてもらいました。
参加してくれたのは
1年生から6年生まで、25名の子どもたち。
後半は家庭科室に移動して
みんなお待ちかね、カボチャ団子作り!!
焼き立てを、砂糖醤油につけて
♪いっただっきま~~す(^^)
どのテーブルからも 「おいしい~!!」の声が続々と
聞こえてきました★
この記事にコメントする