色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クリスマスのバージョンから
お正月用にかえました。
♪もういくつ寝るとお正月~♪
喜ぶのは、お年玉をもらう
子ども達だけですね。
おせちの品数も段々減っています。
子ども達もあまり食べてくれませんし。
一つ一つに大切な意味があるのに
私は黒豆とか、蓮根を使ったものが
好きです。
凧です。
「七福神」です。
いいことがたくさんありますように...
千代紙で作ったリースです。
折り紙を変えるだけで
お正月っぽくなりました。
右下の注連縄っていうのかな?
は、手作りしたものをもらいました。
無農薬のハープ米の稲から
作りました。
おまけです。
職員室の入り口にも
飾らせてもらいました。
これで
色内小学校は
いつ、新年が来ても
だいじょうブイ
PR
この記事にコメントする
いつもありがとうございます
お正月用に飾り付けしていただきありがとうございます。なんだか色内小学校にはたくさんの福が来そうな気がします。来年は絶対に今年よりもいい年になると思います。ちなみに、校長室の窓にはまだサンタさんとトナカイが・・・。明日片付けま~うぃっしゅ!!


Re:いつもありがとうございます
喜んで頂けて、私も嬉しいです
今年よりも来年、ずっと、ずっと
色内の子ども達が幸せになれますように...
祈っています
そのためには、学校と保護者と地域が協力して
子ども達をサポートしていかなければと
明日、片付けま~うぃっしゅって
校長先生、今日が仕事納めじゃ...なかったのですか?
あ~あ
それって、マジ、ヤバくないですか
私も今年一年、やり残したこと
たくさんありま~うぃっしゅ!!
でも、「まっ!いいか~!」のいつもの
ノーテンキでスルーしときます

。

今年よりも来年、ずっと、ずっと
色内の子ども達が幸せになれますように...
祈っています

そのためには、学校と保護者と地域が協力して
子ども達をサポートしていかなければと

明日、片付けま~うぃっしゅって
校長先生、今日が仕事納めじゃ...なかったのですか?
あ~あ

それって、マジ、ヤバくないですか

私も今年一年、やり残したこと
たくさんありま~うぃっしゅ!!
でも、「まっ!いいか~!」のいつもの
ノーテンキでスルーしときます


