色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コマーシャルで
♪この木、なんの木?気になる木?.....♪
って、ありますよね。
小学校の体育館の横というか
ロータリーのところにある木です。
すっかり、色づいています。
名前はわかりませんが、雰囲気がいいなあと思い、今日の朝、撮ってきました。
最近、娘に読んでいた『クリーニングやさんのふしぎなカレンダー』に出てくる
けやきの木みたいで。(けやきかどうかは、?ですが)
色々登場人物が出てくるのですが、私は、「けやきじいさん」が
一番好きです。物言わず、存在感があって。
今日、朝の集会活動を見てきました。
10分くらいの短い時間ですが、子ども達にとっては楽しい時間
なのでしょうね。「じゃんけん」して、勝ったら、先に進んでいくという
ゲームでした。
負けたら、壁まで戻って、又、ゴーでした。
たかがジャンケン、されどジャンケン...
色々表情が見れて、見ていて、私も楽しかったです。
今年は、もう無理ですが、
来年は落ち葉を集めて、焼き芋大会でもしようかなあって
「この木、なんの木」を見て、思いました

PR
この記事にコメントする
グランドの木の名前
3年生の二人がグランドの銀杏の木の名前を聞きに来ました。
グランドの銀杏の木はどちらもぎんなんの実がなっています。つまり姉妹です。銀杏の姉妹。だから、伊調姉妹なんです。北京オリンピックの柔道でメダルを取った伊調姉妹の名前です。「千春」と「馨・かおり」です。髪の短い方が千春なので、枝を払われた木が千春です。葉っぱが色づいているのが馨ですよ。
二人の3年生はわかったのかな?


グランドの銀杏の木はどちらもぎんなんの実がなっています。つまり姉妹です。銀杏の姉妹。だから、伊調姉妹なんです。北京オリンピックの柔道でメダルを取った伊調姉妹の名前です。「千春」と「馨・かおり」です。髪の短い方が千春なので、枝を払われた木が千春です。葉っぱが色づいているのが馨ですよ。
二人の3年生はわかったのかな?




Re:グランドの木の名前
校長先生、ありがとうございます。
子ども達もブログを見ていてくれるのですね。
子ども達も楽しめるブログになるように
考えます
以前、主人に銀杏と伊調姉妹の話を教えたら
もう爆笑でした。
そして、「オレ、校長先生のセンス、好きだなあ。」と
言っていました。
確かにウチの主人もそんなカンジです。
校長先生、本当に心が和みます
これからも、保護者と子ども達を
校長先生のそのセンスで和ませてくださいね
子ども達もブログを見ていてくれるのですね。
子ども達も楽しめるブログになるように
考えます

以前、主人に銀杏と伊調姉妹の話を教えたら
もう爆笑でした。
そして、「オレ、校長先生のセンス、好きだなあ。」と
言っていました。
確かにウチの主人もそんなカンジです。
校長先生、本当に心が和みます

これからも、保護者と子ども達を
校長先生のそのセンスで和ませてくださいね

Re:どーも!
名前、教えてもらって
よかったですね。
もしかしたら、校長室まで行ったんですか?
折角教えてもらった名前...忘れないでね

よかったですね。
もしかしたら、校長室まで行ったんですか?
折角教えてもらった名前...忘れないでね

