色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏休み最後の1週間、今日からお盆休みという
保護者の方も多いのではないかと思います。
今日は、朝から雨模様で
降ったり止んだり・・・
夜になって
風の涼しさに、一瞬 秋を感じてしまいました。
今日は、工藤直子さんの「のはらうた」から
詩をひとつ。
へんしん とかげりょういち
ぼくは にんじゅつが とくいである
いしころに ぴたりとはりつくと
まるで いしころみたいである
だからぼくは ときどき
「とかげさん」ではなくて
「いしころさん」である
天気予報では
明日は、晴れ / 曇りになっています。
雨上がりの後には
「カナチョロ」さん が現れやすいような気がします。
「とかげさん」ではないですが・・・
色内小の裏庭の石垣で
うちの子どもが、必死に探していた事があったな~、と思い出し
雨の音を聞きながら
この詩を読んでいました。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
素敵な詩ですよね(^^)
「のはらうた」を読んでいると、まるで 子ども達と話しているような感覚に
なってきます。大人になると、純粋に感じたままを言葉にする事って
知らず知らずの内に、少なくなっていますよね。
何かを思い出させてくれる、そんな気がする「のはらうた」が大好きです。
「のはらうた」を読んでいると、まるで 子ども達と話しているような感覚に
なってきます。大人になると、純粋に感じたままを言葉にする事って
知らず知らずの内に、少なくなっていますよね。
何かを思い出させてくれる、そんな気がする「のはらうた」が大好きです。