色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
校長室のドアに
やっと紅葉してきた
葉っぱを思い浮かべながら飾ってみました^^
ひと雨ごとに気温が下がってきて
冬が一歩一歩、こちらに近づいて来ます。
今年もあと2ケ月をきったなんて。。。
年齢が重なるにつれ
一年経つのがどんどん高速に・・・(^^;)
そんなことを思いつつ
11月のドアを飾りました♪
PR
10月24日の「大人の学校」の
記事が小樽ジャーナルにアップされています!
そちらもご覧下さい~(^^)/
記事が小樽ジャーナルにアップされています!
そちらもご覧下さい~(^^)/
「うっひっひー」と笑っている
いたずらっ子のようなカボチャさんです。

近くにいた1年生の子も一緒に描いてくれました^^
いたずらっ子のようなカボチャさんです。
近くにいた1年生の子も一緒に描いてくれました^^
急に雨が降り出す日もあれば
眩しい日差しに汗ばむ日もあり
変わりやすい天気に
さすが秋だな~~と思います。
さてさて
色内小学校では
学芸会の準備が
ちゃくちゃくと進んでおります。

体育館の一部の窓には
暗幕が張られ
大道具のセットや照明器具などなど・・・!
学芸会が、待ち遠しいですね(^^)
眩しい日差しに汗ばむ日もあり
変わりやすい天気に
さすが秋だな~~と思います。
さてさて
色内小学校では
学芸会の準備が
ちゃくちゃくと進んでおります。
体育館の一部の窓には
暗幕が張られ
大道具のセットや照明器具などなど・・・!
学芸会が、待ち遠しいですね(^^)
早いもので、今日から10月ですね。
肌寒いことも増え
長袖の子どもたちの姿が多くなりました。
さて、色内小学校では
20日の学芸会に向けて
練習・練習・練習・・!
どの学年も頑張っています^^
明日からは
「学芸会特別時間割」が始まります。
日も短くなり
夕方になると
あっという間に暗くなりますね。
今月からは
放課後、帰宅時間を
午後5時としています。
子どもたちの安全のために
お家でも
帰宅時間が早まっていることを
お子さんにお話ししていただければ、と
思います。
肌寒いことも増え
長袖の子どもたちの姿が多くなりました。
さて、色内小学校では
20日の学芸会に向けて
練習・練習・練習・・!
どの学年も頑張っています^^
明日からは
「学芸会特別時間割」が始まります。
日も短くなり
夕方になると
あっという間に暗くなりますね。
今月からは
放課後、帰宅時間を
午後5時としています。
子どもたちの安全のために
お家でも
帰宅時間が早まっていることを
お子さんにお話ししていただければ、と
思います。