色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、二回目の
「学校配置適正委員会」の傍聴をしてきました。
前回は、途中退席しましたが
今日は最後までいました。
途中、何度も
突っ込みを入れたくなりました。
「それ、ちゃうやろ~」とか。
学校配置だけでなく
小樽市の教育問題についても
色々質問され
答弁され
簡単に解決できる問題は一つもなく
日々、私が疑問に思うことと一致することもあり
でも、もう、「待ったなし!」の状況だから
やっぱり
保護者・地域・学校の連携を進めていかなければ
と、思いますが
「学校配置適正委員会」の傍聴をしてきました。
前回は、途中退席しましたが
今日は最後までいました。
途中、何度も
突っ込みを入れたくなりました。
「それ、ちゃうやろ~」とか。
学校配置だけでなく
小樽市の教育問題についても
色々質問され
答弁され
簡単に解決できる問題は一つもなく
日々、私が疑問に思うことと一致することもあり
でも、もう、「待ったなし!」の状況だから
やっぱり
保護者・地域・学校の連携を進めていかなければ
と、思いますが

PR
この記事にコメントする