忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読み聞かせボランティアによる

「朝の読み聞かせタイム」が始まりました。

今日は、

3年生には「しってるねん」という絵本。

関西出身の方に関西弁の絵本を読んでもらいました。

さすが!本物・・・
CIMG0831.JPG










子どもたちの反応もビシビシです。

4年生は

商大の学生さんで

いつものおばちゃんと読むのとは違い

子どもたちも真剣!
CIMG0824.JPG








今年は、

どんな本を届けてあげられるかなあ・・・


PR
今日は、保護者会の預かりでした。

図書室で

「紙芝居」、「絵本」を読んでいました。

新1年生の女の子が

「これ、読んで」と絵本を持ってきて

何冊か読んでいたのですが

そのうち

私の膝に座り

すっかり

私に体を預けました。

「この感触!懐かしい-----(*^^)v」と

思いながら

読み続けました。

おかけで

癒された2時間でした。
昨日は、最後の事務局会議でした。

一つ一つの行事が最後になっていく・・・

寂しいという実感がなくて

なんだかとても不思議な気持ちです。

まだ、やり残したことがあるような

何だろう?

会議は

無事に進みました。

あんなに盛りだくさんの内容なのに

いつも

サクサクと会議を進めていく教頭先生には

尊敬のまなざしです。

最後の校長先生の「おむすび」のお話に

感動しました。

今月の「学校だより」に掲載するそうです。

ぜひ、読んでください(^_^)

明日は

保護者会の間、子どもたちを図書室で預かるお仕事です。

読み聞かせボランティアが始めて

もう8年になります。

絵本を読んだり

折り紙したり

子どもたちの笑顔はサイコーです(*^^)v

今日は

2年生の保護者担当の

スクールゾーンパトロールでした。

暖かくて

良かったです。

おまわりさんも来てくれました(*^^)v

f2c2e329.jpeg















b446dceb.jpeg














0c58bbbd.jpeg

明日から

また、一週間が始まります。

新1年生を迎え、

楽しい日々を過ごせそうですね。

楽しみです。

明日は、

スクールゾーンのパトロールです。

78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り