忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、最後の事務局会議でした。

一つ一つの行事が最後になっていく・・・

寂しいという実感がなくて

なんだかとても不思議な気持ちです。

まだ、やり残したことがあるような

何だろう?

会議は

無事に進みました。

あんなに盛りだくさんの内容なのに

いつも

サクサクと会議を進めていく教頭先生には

尊敬のまなざしです。

最後の校長先生の「おむすび」のお話に

感動しました。

今月の「学校だより」に掲載するそうです。

ぜひ、読んでください(^_^)

明日は

保護者会の間、子どもたちを図書室で預かるお仕事です。

読み聞かせボランティアが始めて

もう8年になります。

絵本を読んだり

折り紙したり

子どもたちの笑顔はサイコーです(*^^)v
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様でした
色内小のPTA会長ももう少しで退任ですね。
先日は心のこもったメールありがとうございました。
なぜか、こちらからは返信ができなかったので、この場を借りてお礼を言わせていただきます。
色内小学校では大変お世話になりました。
中川さんや私が担任したクラスの親御さんのおかげでたくさんの楽しいイベントや学校とPTAがよい関係をもった学校の姿がみられました。ありがとうございました。
今度の担任は4年生です。37名2クラスと大所帯になってしまっています。
ついこの前ですが、色内小学校が懐かしいです。
 亜弥さんも新しい環境に戸惑っていますかね。お互いにがんばりましょうと伝えてください。
 それでは、またいつか、お会いできることを楽しみにしています。皆さんにもよろしくお伝えください。お元気で、さようなら。
せき 2012/04/11(Wed)01:24:43 edit
Re:お疲れ様でした
先生、コメントありがとうございます(*^^)v

本当に「ギャングエイジ」と呼ばれる
やんちゃな時期に
いつも冷静に子どもたちのことを見ていてくれて
感謝しています。

子どものことで
先生に色々相談した時も
適切なアドバイスをもらい
本当に親としては
助かりました。

色々な学級レクも
先生に協力していただいて
楽しくできました。

学芸会の衣装・小道具・大道具も
先生は苦労されたんだなあと
思っています。
でも、とてもよかったですよね。

37人のクラス担任・・・大所帯ですね。
でも、先生の冷静で
そして
ちょっぴりおちゃめなところで
乗り切って下さいね。

また、お会いできることを楽しみにしています(*^^)v

ありがとうございました。
2012/04/11 07:13
1213  1212  1211  1210  1209  1208  1207  1206  1205  1204  1203 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り