忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


夏休み最後の1週間、今日からお盆休みという

保護者の方も多いのではないかと思います。

今日は、朝から雨模様で

降ったり止んだり・・・

夜になって

風の涼しさに、一瞬 秋を感じてしまいました。

今日は、工藤直子さんの「のはらうた」から

詩をひとつ。


     へんしん      とかげりょういち

  

   ぼくは にんじゅつが とくいである
   
   いしころに ぴたりとはりつくと

   まるで いしころみたいである

   だからぼくは ときどき

   「とかげさん」ではなくて

   「いしころさん」である


天気予報では

明日は、晴れ / 曇りになっています。

雨上がりの後には

「カナチョロ」さん が現れやすいような気がします。

「とかげさん」ではないですが・・・

色内小の裏庭の石垣で

うちの子どもが、必死に探していた事があったな~、と思い出し

雨の音を聞きながら

この詩を読んでいました。

           のはらうた










                   
PR


白線も横断歩道も、鮮明になっています

三角コーンが数個、置いてありましたが

工事車両などもありませんでした。



 8月12日(日)の写真です


6月の後半から行われていた

舗装の改良工事の進み具合です。

作業の方がいなかったので

全工程終了したかどうかを

お聞きすることが出来ませんでしたが

見たところ

学校付近の道路の舗装は

かなりきれいに、こんな感じです(^^)

























:
稲北交差点付近から。

遠くからでも、良くみえるんですよね。色内小(^^)

運動会の時など

市外から観に来てくれる祖母は

この壁画を目印に来てくれます。




夏休み、残すところ あと8日。

子ども達がこの校舎に向かって

元気に登校してくれる日が

近づいてきました。





昨日の
『夏休みの居場所作り』の様子が
小樽ジャーナルにアップされています。
 
ぜひ、ご覧ください。
小樽ジャーナル
     ↓

(by comon)
49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り