忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏休みの作品

    ~4年生~

           先日のせれなかった、4年生の作品を紹介します♪
    
             

                

   
              
  
           
PR


今朝、学校に行ったら

「海沿いの街」や「東京スカイツリー」のあった場所に

お目見えしていました。

本物は

目にしても、一瞬で通り過ぎることが多いですが

ここに来ればじっくり観察できます(^^)

「おっ」と言いながら

男の子が何人か近づいてきて

眺めながら、何やら話していましたよ~。

 
夏休みの作品

  ~4年生~

   

・・・今日は写真がうまく入らないので

1枚だけ載せました。(すみません・・!)

実際は教室横の廊下の棚と壁には

作品や自由研究が

ところせましと

展示されています。

また

紹介しますので

もう少々お待ち下さいね。


土曜日は「地域子ども教室」の日。
      
今日は、小樽漕艇協会の方々が来て下さり「ボート教室」、

10名の子が参加しました。

   

ボートを漕ぐためのトレーニングマシンで練習

一定の距離を、どのくらいの時間で漕げるかを

測定します。

今回は200メートルにチャレンジ!

                                

私も挑戦しました^^ タイムは 2分03秒9

子どもたちより、ちょっと遅め・・^^;
参加した6年生の子は
速さのことだけでなく、柔軟さなどとっても筋がいいと、指導の先生方に言われていました(^^)

ボートって思っていたよりハードでしたが、おもしろいです。

終了後は、記録証とスナップ写真をいただきました。

漕艇協会の皆さん、ありがとうございました。

ボート教室の後、まだ時間があったので

みんなはいつものように

走り回って、汗だくで遊んでいましたよ。

      
  今日は、教育実習生の先生の

  着任式がありました。

    

       
  
  寺下(てらした)先生です。

  主に、5年生の教室に入ることになるそうです。

 
  児童を代表して、運営委員が

  歓迎の言葉を読んでくれました。

  
 
  その中で「勉強も教えてほしいです。

  休み時間は一緒に遊んで下さい。」と

  言っていました。

  子どもたちは、一緒に遊んでもらうの
  

  大好きですよね。

  しかも全力で(^^;

  

  短い期間ではありますが、

  たくさん勉強を教えていただき、

  めいいっぱい、子ども達と

  遊んでいただけたら、と思います。

  
  2週間、ファイト~!です(^^)


  

  
  

  

  

  

  
  

  



 







  

  
 



  
46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り