忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

              
  昨日、22日(土)は土曜参観でした。

  どの学年も、たくさんの保護者の方々が

  観に来ていました。

  お父さんの姿が多かったです。

  
  どの子も、ちょっと照れくさそうな

 
  なんだか嬉しそうな、そんな顔をしていました(^^*)

  ・・・自分たちも子どもの頃、こうだったんでしょうね~。
  

    

    3年生はパソコン室で、使い方とローマ字の練習   
    
    「ドラッグ」も、か~んたんにこなしていた子が多かった
   
   
  
  24日(月)は、土曜日の振替休日で、学校はお休みです。
  

  
PR
                     明日、22日は秋分の日。

                   昼と夜の長さが同じになるという

                       国民の祝日です。

                お仕事が休みで参観に来れるという方が

                     多いのではないでしょうか^^

                    
                  子ども達、ドキドキ嬉しい参観日です。

                   また、地域公開日にもなっています。

                   1、2時間目に子ども達の様子を見て

                     その後の10時40分からは
 
 

                 演劇を観賞できます(有料で800円かかります)

                       演題は「雨ふり小僧」

                 心にじ~んとくる、感動作と聞いています。

                        参観、演劇ともに

                     たくさんの皆さんのご来校を

                      お待ちしています(^^)
                       

                     
                                  
                    
今日は
 
先週に引き続き、1・2年生のダンスうんどうでした。

今日は、「ラーメンを食べる時に使うレンゲを

目につけたときの音楽だよ。」と
 
先生が仰って・・・・・

顔を見合わせ、ウケていたのは

私と校長先生と教頭先生でした(*^。^*)
そうです

『メレンゲ』
という種目です。
 
子どもたちは

どんどん、覚えていきます。

「大人は、ぼちぼちでいいですよ~」と言われてしまいました(^_^;)

子どもたちの感想は

「たくさん練習して楽しかった。」

「暑くて大変だったけど面白かった。」

「疲れた。」などなど・・・
 
暑い中、元気・元気でした。

CIMG2163.JPG




大きな円になって

練習しました。







CIMG2164.JPG

最初はステップだけでしたが

今度は

手のフリが

つきます。








CIMG2168.JPG

頑張ったご褒美にと

ロシアのお土産の

お菓子をいただきました。

(私もほしかった・・・・)






(By comonでした)
 

今日は 今月結婚された先生にサプライズで歌をプレゼントしました^^
みんな 元気いっぱい歌っていましたね^^
先生もびっくりして 汗だくでした(笑)
1年生と2年生、

それぞれ別の時間に、ですが

おいもほり!!の日でした^^

バケツにい~っぱい、大収穫♪♪

おいもの山から、一個ころころ~っと

転がっていました。

写真を撮ろうと思ったのですが

時すでに遅し・・・

終わってしまいました(^^;あらま

残暑は続いていますが、

収穫したじゃがいもは食べごろだし

暑さに思わず見上げる空は

雲が高いし・・

秋、ですね。





40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り