忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

                  今日、24日は第2回「大人の学校」でした。

                 今回は ‘‘かんたん!野菜たっぷりクッキング‘‘

                講師に、NPO法人日本食育協会 上級食育指導士の 
 
                        
                         

                         合川さんをお招きし 
                      
                        
                      
                       五大栄養素に関する講義と 

                     簡単なのにたっぷりの野菜をとれる

                      お料理を教えていただきました。              

                    
                      

                 
                    

                  

                             参加者は22名。

                    
                   

                              メニューは・・・ 
               
                「かんたん蒸し野菜」「かんたん即席漬」「具だくさん味噌汁」

                 野菜がメインのメニューなんですが、しっかり「噛む」ため

                         お腹いっぱい。満腹でぇす。




PR
昨日、23日に

マリンホールを会場に

市P連・市教育委員会主催の

教育講演会「思春期の親子関係」~いじめのサインを見逃さないために~

を聴いてきました。

いじめられている子のSОSサインだけでなく

いじめている側の子、周りで見ている子にも

サインはあります、ということも

おっしゃっていました。

子どもの「今」を感じ取るには

家庭、親の存在が

一番大きいのだと改めて感じました。
           今日、学芸会のときに

         フリーマーケットを開催しました。

         たくさんの方が寄ってくださり

        今回の売上げは、3796円でした!

        この売上げは、子どもたちのために

         大切に使わせていただきます^^

         ご協力ありがとうございました!!

        
        

  

       お忙しい中、準備や後片づけなど

            手伝って下さった

     Nさん、Fさん、Yさん、ありがとうございました!


                             今日は

                       色内小学校 学芸会でした!

                      一生懸命に練習してきた成果を

                             どの学年も 

                         全力で発表してくれました。

     

    

    

   可愛いやら、おもしろいやら、泣けてくるやら・・・

   みんなそれぞれに、いい味出してます(^^)
今日は、

学芸会の総練習でした。

学芸会当日、小樽を離れていて

見に行けないので

今日、観覧させていただきました

前半は、

所用があり、

見逃してしまいましたが

後半から、見ることができました。

本当に

一人一人が

輝いていたなぁと思う学芸会でした。

当日は

もっと、ピカピカ

輝いてほしいですね。

CIMG2294.JPG
6年生の

最後のご挨拶です。

みんな、

立派に挨拶していましたね

(by  comonでした)
 
36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り