忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、2日は

スクールゾーンのパトロールでした。

雨にもかかわらず、6年生の保護者9名と 

校長先生がパトロールに来て下さいました。


昨日は、違反車が多かったように感じました。

№プレートを記入していても

次々と車が通るので 

記入が追いつかない場面がたびたびありました。

 

   

ちょっと遠回りになるドライバーさんもいるとは思いますが

スクールソーンの時間帯です。

違う道路を通ってくれないものでしょうか・・・



PR
              

                 校長先生、中川前会長、小林で行って参りました。

                 
昨日の北海道新聞に掲載されていましたが

小樽市立色内小学校PTAが

「優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞いたしました。

これもひとえに

PTA会員のみなさまのご理解、ご協力があってこそ・・・

と、思います。

また、

今日は、「小樽ジュニア案内人」のデビューでした。

「旧日本郵船」を各部屋に分かれ

それぞれに案内してくれました。

6年生の皆さんは

とても立派でしたよ(*^^)v

お客様は

小樽市長、教育長、教育部長、指導室長・・・

市の関係者・保護者でした。

明日もあります。

みなさん、ぜひ、行ってあげてくださいね。
CIMG2386.JPG
   お客様を待っています。

   緊張しています。










CIMG2387.JPG
    
    市長さんが

 
    激励の言葉をかけています。










CIMG2395.JPG     

     早速、案内が始まりました。
          夏休み中に行った「居場所つくり」の第2弾として

           
      今日は「学習支援」の時間を 設けていただきました。     

         大学生のお兄さん、お姉さんが来て下さり

             詩や言葉遊びでの音読、 

           算数・国語のプリントでの勉強をし

        わからないところなどをみてもらいました。
     
          

            参加してくれたのは

     1年生から6年生まで、25名の子どもたち。

           後半は家庭科室に移動して 

       みんなお待ちかね、カボチャ団子作り!!

      
  

          焼き立てを、砂糖醤油につけて

            ♪いっただっきま~~す(^^)

        どのテーブルからも 「おいしい~!!」の声が続々と

              聞こえてきました★

            








                         10月24日の「大人の学校」の

                     記事が小樽ジャーナルにアップされています!

                                そちらもご覧下さい~(^^)/
35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り