忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週後半
ある会議ですっごく凹んだ私でしたが
もっと
もっと
もっと
しっかりしなくちゃと思った私でした。
理解してもらうためには
たくさんのエネルギーを必要とします。
でも、
その努力は怠らないようにと
思います。
可能性がゼロでないかぎり。

今日、
人権教室を見る機会が
ありました。
パネルシアターなどがあり
オカリナをBGMに
とても、わかりやすいお話でした。
イジメや差別についてのテーマでした。

最後に
オカリナの演奏をしてくれました。
~翼をください~
懐かしい!名曲ですよね。
アンコールにもう一曲と...
「もののけ姫と、コンドルが飛んで行くと
どちらがいい?」と
子どもたちに聞いていましたが
「コンドルが飛んで行く」と
思わず叫びそうになった私でした。

オカリナの音色に
今日も癒された私でした。
PR
PTA花壇の朝顔用のネットを
支えている棒が折れてしまいました。
風のせいか
朝顔の前に咲いているお花の成長著しいせいか
もしかしたら
柔な直し方なので
又、強い風が吹いたら折れてしまうかも
しれません。
でも、花壇のお花たちは
毎日元気に咲いています。

花壇の前を通るたびに
癒されている私です
CIMG3958.JPG  『チリとチリリ』
    ~うみのおはなし~

   さく・え  どい かや

   アリス館

   双子の可愛い女の子が自転車に乗って
   海の中をお散歩します。
   とっても、可愛くて、大好きな絵本です。


CIMG3957.JPG  『めっきらもっきら どおん どん』

  長谷川摂子 作
  
  ふりやなな  画

  福音館書店

  この絵本は、上の息子が幼稚園の頃
  歯医者さんに行くたびに
  おいてあったこの絵本を持ってきては
  読んでいました。
  言葉遣いが何とも面白くて
子どもの心に染み渡って行くんだろうなあって。
私も読みながら、
ついつい吹き出しそうになりますが。
絵も色彩や表情も豊かで、本当に楽しい絵本だと思います。
CIMG3944.JPGCIMG3945.JPG 
   






まだまだ、練習中!        すごっ!ドリブルしながら....
CIMG3950.JPG
  終わってから

  シャボン玉作りをして

  遊びました。

  風が強くて......

  でも、空に舞い上がっていくシャボン玉が
日の光で七色に輝いていて

すごく、綺麗でした。
CIMG3953.JPG   
  穴あきお玉で挑戦!
 
  大道芸人のように、大きなシャボン玉にも

  挑戦しましたが

  上手くいかなかったです。

針金のハンガーでハート型とか作ってやってみましたが.....

簡単そうに見えて

難しいんですね。












明日は、地域子ども教室です。

久々ですね

明日の絵本は、

  ・チリとチリリ

  ・めっきらもっきらどおんどおん

  ・みっぷちゃっぷやっぷうみにいく

以上、3冊です。

今日、お手紙も配布しました

読み聞かせが終わったら

シャボン玉で遊びます。

ストローも用意しますが

大きなシャボン玉にも挑戦したいと思います。

大道芸人さん御用達の『シャボン液』です。

ぜひ、参加してくださいね
CIMG3942.JPG  今日から、1年生の
  朝の読み聞かせが再開しました。

  思いがけず
  子ども達から、裏の畑で収穫した
  トマトをこんなにたくさん頂きました。
  子ども達が、育ててくれたトマトです。

  感謝して、頂きたいと思います。

  みんな、どうもありがとう
232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り