忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG6936.JPG『自分の弱さをいとおしむ』

庄井良信  著

高文研






先日の教育講演会の講師でした。

又、25日の「学校支援ボランティア養成講座」の

講演もして頂きます。

まだ、間に合いますので

ぜひ申し込みをしてください。

今、自分が考えていることが

間違いないんだなあと感じます。

成果主義で

競争社会に

追い立てられるように

子どもたちは生きていますが

生きていくために本当に必要な力は

点数では評価されないところにあると思います。

もっと

もっと

大人がかわらないとダメなのかなあと...

CIMG6939.JPG『菜の子先生がやってきた!』

『菜の子先生は大いそがし!』

冨安陽子 作

YUJI 画

福音館書店

先日行った「読書サポーター講習会」の講師だった方です。

自分の弱さをいとおしむ...そんな子どもたちのために

菜の子先生は登場します。

庄井先生の仰っていることと

この本は一致します。

ぜひ、親子で読んでもらいたい...

CIMG6940.JPG『どんぐり山のやまんばあさん』
『やまんばあさん海へ行く』
『やまんばあさんの大運動会』

冨安陽子 作

大嶋妙子 絵

理論社

このシリーズは、すっごいですよ~

スーパーマンより強いやまんばが

大活躍...

普通、やまんばといえば

子どもを食べたりする怖い化け物として登場することが

多いのですが

このやまんばあんは

お茶目で

人が良くて

疑うことを知らなくて....

又、上の本とは違う元気をもらえる本です。

明日、残りの2冊を買いに行って

元気をもらいます(*^_^*)
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
PR
みなさん、今日はありがとうございました。

お陰様で、今、現在の売り上げは

約9000円です。

3回の無人フリマと

今回とで約25000円くらいになりますね。

このお金は、

教育環境費に使わせて頂きます。
CIMG6932.JPG












今年度は、

もう終了と思っていましたが

子どもに

「今度はいつ?」と聞かれ.....

「うーん...いつかなあと。」とごまかして

しまいました(^_^;)

でも、そう言ってもらえるということは

子どもたちに喜んでもらえたんだなあと思います。

バザーとかになると

大がかりになり

連絡が行き届かなかったり

で、

つい、面倒くさくなるので

これくらいの規模がちょうどいいのかなあと

思います。

参加してくれたみなさん

本当にありがとうございました。
明日は、フリマをします。

商品を提供していただいた方、

準備のお手伝いをしてくれた方、

本当にありがとうございました。

明日、お待ちしています(^o^)
今日はゲーム集会でした。

集会委員のみなさんが全力で

お世和していました。

「ボール送り対決」でした。
CIMG6912.JPG行きは、頭の上を

帰りは右腰のあたりで

受け渡していました。

各学年...

雰囲気が違って、面白かったです(^^)/

それから、「人権の花」を育ててくれてありがとうと

感謝状をもらいました。

そして、「人権まもるくん」が遊びに来ました。
CIMG6923.JPG
子どもたちが

体育館からいなくなってから

こっそり、中がどうなっているか

見せてもらいました。

うふっ!でも、内緒です(^o^)
CIMG6906.JPGどうですか?

真っ赤な紅葉が

青い空に

よく映えます。




CIMG6907.JPGこちらは、

♪この木何の木気になる木♪

です。

ちょっと、葉が落ちてきましたが

CIMG6908.JPG銀杏姉妹です。

でも、なぜ

片方だけ、

葉が落ちているのでしょう?

たくさん、葉が落ちていますが

やっぱり、いつかは

落ち葉でたき火をして

焼き芋大会したいなあ...
154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り