忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、

1年生をお迎えする会でした(^^)

CIMG7697.JPG4年生の

運営委員さんの

とても

立派なあいさつでしたよ(^^)/




1年生が「アイアイ」を

歌って、踊ってくれましたぁ...
CIMG7703.JPG









とっても、可愛くて

頬が思わずゆるみます。


「アブラハム」体操をしています。

みんなの笑い声が体育館に響きます。
CIMG7705.JPG











「へびおに」をしています。

みんな、走り回って逃げています。

CIMG7716.JPG











最後は、「ジャンケン列車」...

みんな、楽しめたかなぁ....

最後に校長先生のお話でした。

1年生ががんばったことと

2年生以上のみんなが

1年生を喜ばせようとして

がんばっていましたねと...

はい、私もそう思いました
CIMG7722.JPG
PR
石拾い3日目。

今日は、R太ママが助っ人で来てくれました。

ありがとうございました。

感謝・感謝・感謝です。

用務員のおじさんが

数カ所にまとめてくれていたので

はかどりました。

もう少し、気になるところもありますが

大丈夫です...多分。

明日は、

「1年生を迎える会」です。

みなさん、ぜひ(^o^)
石拾い...2日目。

なかなか、減らないです。

砂利が...

せっせと

拾っていたら

「がんばってくださーーーーい。」と

可愛い声が聞こえてきました。

6年生の子どもたちでした。

思わず、ウルウルしてしまいました。

きっと

担任の先生の指導が...

嬉しいです。

明日は、助っ人を頼みました。

まだまだ時間がかかりそうです。

グラウンドの雪が

すっかり溶けました。

が、

大きい石ころや

砂利で

子どもたちが遊ぶには、ちょっと危険です。

今日の朝、

1時間くらい

石拾いをしましたが

とても追いつきません。

明日も

朝、1時間くらい石拾いをします。

もし、都合のつく方がいたら

よろしくおねがいします。
CIMG7693.JPG














これでも、まだまだ

ほんの一部です。
今日は、PTA総会でした。

みなさん、お疲れさまでした。

色々と話し合うことがあったので

時間がかかるかなあと思いましたが

8時10分には終わりました。
CIMG7670.JPG














あいさつの中でも

触れましたが

PTA花壇のチューリップの芽が出てきていて

ハートはすぐに気づきましたが

「いろない130」になっていました。

凄いですよね。

今、こうして芽が出ているということは

去年の秋には

もう既に130周年を意識して

考え、活動してくれていたのかと思うと

頭がさがります。

感謝・感謝・感謝です。

そういう保護者の方がいる...

本当に頼もしく、心強いです。

校長先生が最後のあいさつで

「どうせやるなら

やって良かったと思えるような1年に!」と

仰っていました。

私もそう思います。


130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り