忍者ブログ
色内小PTA
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、久々に

3年生に読み聞かせに行きました。

3年生は

1年生の時からのおつきあいなので

チョーかわいい子どもたちです。

夜、

プールに行き、

私のクラブの指導していたら

他のサークルで水泳を習っている3年生が来て

「中川さん、今日、読み聞かせに来てくれて

ありがとうございました。」と

言いに来ました。

かわぃぃ・・・

うれしいです。こんなこと言われたら。

「面白かった?」と聞くと

「はい。」と答えてくれました。

「また、行くからね。」と言うと

「はい。」・・・

やりがいを感じる私でした。
PR
ハロウィーンが近づいてきたので

飾りつけしました。

どうですか?
P2011_1005_141415.JPG














ちょっと、暗いですね。

明日、デジカメで撮りなおします。

オバケカボチャも用意します(*^。^*)

お楽しみに・・・
P2011_1004_164221.JPG
















回りが曇っているので

見えずらいかもしれませんが・・・

今日の夕方、虹が見えました。

久しぶりのような気がします。

きっと、いいことありそうな・・・

でも、

昨日、今日と

仕事が順調でよかったと(*^^)v

学校支援のお仕事ですが

皆さんに支えられています。

今日は、130回目の

誕生日です。

それなのに、すごーーーい天気でしたね。

一時は、霰が降っていたので

チョーびっくりです。

これから、ヒタヒタと冬が近づいてきます
今日の会場は、『札幌コンベンションセンター』でした。

親切な近隣の会長さんが車を手配してくれて

乗り合わせさせてもらいました

この往復の会話も

情報交換ということで

これだけでも良かったと思う私でした。

アトラクションに

子どもたちのジャズの演奏がありました。

その後

全体会があり

講演でした。

講師は、親野智可等氏・・・本名ではありません(^_^)

こちらがホームページです。

http://www.oyaryoku.jp/index.html


ぜひ、のぞいてみて下さい。

私がコメントするよりも

ずっと良いと思います。

先生のお話ししてくれた

「スィッチ」の入る瞬間を

ずっと待っている私ですが

私が生きている間に息子は

はたして押すのかなあ・・・

きっと、見届けることはできないのかなあ・・・

チョット、寂しい母でした。

でも、やっぱり、子どもの可能性を信じて

待ってみます。

明日は、

「色内小学校誕生日、おめでとう」です。



107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り