色内小PTA
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の会場は、『札幌コンベンションセンター』でした。
親切な近隣の会長さんが車を手配してくれて
乗り合わせさせてもらいました
この往復の会話も
情報交換ということで
これだけでも良かったと思う私でした。
アトラクションに
子どもたちのジャズの演奏がありました。
その後
全体会があり
講演でした。
講師は、親野智可等氏・・・本名ではありません(^_^)
こちらがホームページです。
http://www.oyaryoku.jp/index.html
ぜひ、のぞいてみて下さい。
私がコメントするよりも
ずっと良いと思います。
先生のお話ししてくれた
「スィッチ」の入る瞬間を
ずっと待っている私ですが
私が生きている間に息子は
はたして押すのかなあ・・・
きっと、見届けることはできないのかなあ・・・
チョット、寂しい母でした。
でも、やっぱり、子どもの可能性を信じて
待ってみます。
明日は、
「色内小学校
誕生日、おめでとう」です。
親切な近隣の会長さんが車を手配してくれて
乗り合わせさせてもらいました

この往復の会話も
情報交換ということで
これだけでも良かったと思う私でした。
アトラクションに
子どもたちのジャズの演奏がありました。
その後
全体会があり
講演でした。
講師は、親野智可等氏・・・本名ではありません(^_^)
こちらがホームページです。
http://www.oyaryoku.jp/index.html
ぜひ、のぞいてみて下さい。
私がコメントするよりも
ずっと良いと思います。
先生のお話ししてくれた
「スィッチ」の入る瞬間を
ずっと待っている私ですが
私が生きている間に息子は
はたして押すのかなあ・・・
きっと、見届けることはできないのかなあ・・・
チョット、寂しい母でした。
でも、やっぱり、子どもの可能性を信じて
待ってみます。
明日は、
「色内小学校

PR
この記事にコメントする